![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/723ad674b5bbd4e4f7bfb2643dcb4e29.jpg)
(エアホラの海 遠くにピースボート)
1ケ月が過ぎました。 早かったなー の一言です。 充実していたとも言えます。
初体験ですから 見るモノ 聞くモノ珍しく 私の好奇心を満たしてくれた・・。
横浜を出発して外洋へ、紀伊半島、四国を通過して(船からは見えませんでしたが)
奄美を見ながら 沖縄へ。キャンプシュワブの前で 座り込み シュプレヒコール
など学生時代以来 50年振り・・の体験。
東シナ海 尖閣諸島を遠くに感じながら 厦門(アモイ)に上陸。スモッグ気味の
重い よどんだ空気にビックリ!? 渦中の南シナ海を通過して ベトナムのダナンへ。
バイクの多さは変わりませんが 経済復興が感じられ 又ベトナムの地を踏んで
見たいとも思いました。 3日間航海して 小さな経済大国シンガポールに到着。
昭南島の歴史の前に 過去の戦争への思いもあり 献花 黙祷出来て よかったです。
5日間マレー半島を見 スマトラ島を見ながら マラッカ海峡を通過。いよいよインド洋
です。思った程揺れず よかったと思いきや マダガスカルに近づく程 波は高く 揺れが
ひどくなり インフルエンザの人々には 結構つらい航海となりました。モルジブでは
リゾート気分 モーリシャスの山々の美しさ 仏領レユニオン島は霧の為 自然の美しさを
望めず ウオーターフロントはパリの出店のようで 無料Wi-Fiが何とか通じ よかった!?
マダガスカルは正直驚きました。日本の戦後よりひどい!? 貧しさが一杯見えて 政治は
何をしているの ?という疑問が湧きましたね。子供の数が圧倒的に多く 若者に仕事がなく
耕作を放棄したような農地が一杯見えて 確かに高温で労働が大変とはいえ 独立して60年も
経つのにこの貧困は何故 ? 世界でも子供達が 『ギブミーマネー!』 する国は少なく
なっているのに・・。バオバブの木や キツネザルも印象が薄れるほどで 皆さんも言葉を
無くすほどでした。これから10年、20年たって よい社会になってくれることを願いました。
いよいよアフリカ大陸です。 船はモザンビークに向かっています。夕食のレストランに行くのも
控え 部屋でラーメンをすする程 船が揺れています。身体が安定しないのが 下痢の原因・・?
喜望峰がこの先待っていますが その昔嵐の岬と恐れられた所だけに この程度は当たり前かも・・?
少し足早に この1月をふり返りました。紹介出来ないでいる写真も数多いのですが 機会があれば
連続して ブログ更新しようと思っています。刺激と好奇心を満たしてくれる旅を感謝しています。
船酔い 風邪 下痢 マラリア・・ 色々心配はありますが それさえ小さく思える程 ピースボート
ならではの旅になっています。船内での友人も増え 名刺交換した人々も 20名を超えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/0b146bffdfc2a042e5c83f3ee2baf503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/88fc55a8a0af47ca1b29745e3aef93bb.jpg)
物売りが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/ef9644f7496839be3cbd78b18b1d8dc6.jpg)
手をふってくれる子供も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/3885a0e37a05396b93ace1108edff952.jpg)
米作りは行われているのですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/eed94bea288e14f851e5daeefda1dcf9.jpg)
市場で昼寝・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/3418427e3dd3d19d8a1c49bf0ecd7c7d.jpg)
踊るキツネザルで有名な 白いサル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/ffcb2dcbe67ec216fd5c63089f24965f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/b3ad9634a6b25e078431926af70df8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/2fffd8cdfaf0f4930d37872a6134ef38.jpg)
お腹の状態がよくなく この日は果物だけで・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/2673cc69eb1ec4ae89ac26731c3946a1.jpg)
バオバブの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/7cd1587a0bd2581848fb965b48859f70.jpg)
こぶうし この肉を食べたのが 下痢の原因 ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/52b24a614d14c2adac74fde46d500b2c.jpg)
ゆっくりリゾート !? こんな高級リゾートも あります。
『 電波の関係で このあと 継続します。』
ジミーさんの貧困の問題、私自身何も出来ない自分に非力を感じます。
丁度勉強中の箇所がまた、マザーテレサの所だったりして心がチクリときます。
昨年中央教会のクリスマス会で活動する牧師婦人の牧会を拝見し感慨深い物がありました。
まずは、主に与えられたそれぞれの持ち場で・・・・
ジミーさんの写真にはのびのびとした広い世界で自由で広大なロマンを感じます!
日本の気ぜわしい世界から脱出!
見ている人思いを託し皆楽しんでいると思いますので続期待してます!旅のご無事をお祈りしてます。
東京始め 各地大雪とのこと、、、、。被害など無いように 祈ります。
私の体調も回復、! 今日モザンビークで観光
です。この国がどんなところか 関心があります。
かおるさんからメールも頂きました。感謝をお伝え下さい。皆さんのお祈りに感謝です。
地上より楽しい!生活、………まるで天国のようですねU+2757
引き続き安全と平安な旅でありますように!