ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

 やなせたかしさんの アンパンマン !  NHKのあんぱん も 3月31日から放送開始 !

2025年02月04日 | 自然 花 写真

(ばいきんまん。  人気者のアンパンマン と  土佐電で市内を縦横に走っています。) 

 

ぼくらはみんな 生きている。~~

ミミズだって オケラだって アメンボだって

みんなみんな 生きているんだ 友だちなんだ~~

 

やなせたかしさんの 『 手のひらを太陽に 』 の歌の抜粋です。いよいよ 今年3月31日からNHK朝ドラの『アンパン』が

始まります。すでに高知での撮影は終わっているようですが 彼は高知県香美市で生まれました。一時高知新聞社に勤め 東京へ

出て 様々な仕事を経験して 高齢になって 『 アンパンマン 』が大ヒットし 有名になります。

いわば 遅咲きの花です。アンパンマンは スーパーマンのように強いですが 弱いところもある 正義を愛する人でした。

 

やなせたかしさんが書いた 『 わたしが正義について語るなら 』を読みました。 90歳になって 正面から正義についてわかり

やすく書いています。彼はこの世で様々な不条理なことが起こり 怒りの気持ちは毎日おこっていながらも 絶えず多くの人を

喜ばせたいという気持ちで人生を送ってきたようです。昔 私が若い頃『 月光仮面 』と言うテレビドラマが人気を博しました。

疾風(はやて)のように現れて 疾風のように去っていく~月光仮面は誰でしょう~ ! と皆で歌いました 月光仮面は正義の

味方として人々を助けました。アンパンマンも同じですが 月光仮面ほど格好良くありません?! しかも自分の顔を人々の空腹を

満たすために与えて その部分が無くなってしまうのです。 次回では復活しますが・・。

 

やなせさんは戦争に行きました。 大変苦労したようですが、一番耐えられないのは食べるものがない・・ということでした。

戦後日本に帰っても食べるものはなく 毎日生きるのが大変だった・・そういう経験をしたので 人に食べ物を与えるのが正義の

味方、スーパーマンだと感じたようです。 いわば 貧しさから生まれたヒーローという事が言えます。

 

オオタニさんや聡太君のような天才はごく僅かです。99%は天才ではなく凡人です。それでも自分に与えられた才能を磨くことで

この世で生き 生計を建てています。彼も漫画家として努力しました。若い時は機会に恵まれないというか 自分の才能に自信が

持てず 様々な仕事をしていました。でも虚仮の一念で頑張り続けたのです。 詩や童話を書いていたことも役だったようです。 

 

70代の高齢者も働く人が増えています。高齢化で 元気な年寄りが増えています。人手不足 若者不足で高齢者が期待される面も

あります。物価高で年金だけで食べていけない人々も増えています。高齢者にはチャンスです。お金にならなくても ボランティアも

あります。 私も もう少し幅を広げたいと思います。人生の楽しみの中で 最大最高のものはやはり人を喜ばせることでしょう。

全ての芸術、文化は人を喜ばせたいということが原点で 喜ばせごっこをしながら人は生きてる・・と書いています。怒るよりも

笑いたい。人生最後の方はみんな同じだ・・と やなせさんは言っています。 夢宇のように あの世へ行くということですね。 

 

立春を寿ぐ 早咲きの 雲竜梅(うんりゅうばい) がようやく咲き揃ってきました。

これから一週間の寒風で 更に咲くのか 凍えてしまうのか 気になるところです。

城西公園でも やっと一輪 咲きました!  この日は曇り空で イマイチ冴えません・・?

もう間もなく開花 ! 楽しみですね・・! 

牧野植物園で見た 黄水仙。 今年初めてです。

鏡川沿いに咲く日本水仙。 もう束になって、列になって咲き出しています。

臘梅(ろうばい) 甘い香り 

ロウバイも今が満開 !  ギリシャでは冬の花を意味するらしい。 よい香りがします。

花びらも葉も厚みがあり ツバキが開花しました。 これからはツバキの季節です。

木瓜(ぼけ)の花。 梅の木のソバで 地味に咲いています。

立春を待ちかねるように咲き出した 梅花黄蓮(ばいかおうれん) 

牧野富太郎博士が愛した花の一つ。 今佐川町では ばいかおうれん花祭り !

12年と8ヶ月 この世で生きた 夢宇(むう)。 天国へと旅立ちました。

今は 動物の葬儀屋さんもあって 人間同様のご葬儀が行われます。 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  我が家の兎 夢宇が亡くな... | トップ |   

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイジイサンfrom江戸川区)
2025-02-04 18:25:30
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ。 さすが四国土佐の暖かさは此方とは違いますナ。アンパンマンのやなせたかし氏も ゲゲゲの鬼太郎の水木しげる氏も 共に 戦争の最前線経験者で その自伝を見ると 腹減った!!食い物無いか!!の思いが一番強いようです。今 戦争最中の最前線の兵士達も同じでしょうに、、、、戦争はいかんです。 道路陥没事故も 一週間経ちました。現場の方々の尽力には頭が下がりますし 下水道利用の出来ない周辺の方々の大変さも理解ます。1日も早い復旧を願います。
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事