島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

志賀山越7.

2024-08-12 | 京都へ、京都から

 道端にあった地図の青矢印に沿って、左端の子安観世音から志賀越道を進みます。

 すぐに疏水分線(白川疏水)を跨ぎました。

哲学の道沿いから銀閣寺で西へ折れた疏水分線は、高度を保ちながら不思議にも南から北へと流れて、松ヶ崎浄水場まで行ってます。

 志賀越道と疏水分線が交差する位置には、こんなトーチカのようなセメント造りの円柱の建物が有って、疎水と関係ありそうですが、何の説明文も有りませんでした。

 このすぐ北には京大農学部グランドが有って、大学入学早々のほぼ素人の私も、このグランドでデビューしてますし、その冬には雨の中独走の初トライもした、想い出の地です。

 志賀越道から一筋北に 京大人文科学研究所 のスペイン風の目立つ建物が有ります。

東畑謙三というまあ名のある人の設計だそうです。

 この辺りは、私が尊敬してたぐらいの大学の友人が下宿していたので、よく歩いた場所です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 志賀山越6. | トップ | 志賀山越8. »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toitenlabee)
2024-08-12 22:45:36
先生の初めてのトライ!
ほんまに、ラグビーちゃをんと、してはったんですね。笑

もし、自分がオリンピック選手なら…を色んな人に聞いてみたんですが、ワタシは妹を叩いて逃げるのが速かったからフェンシング、娘は勝ってもガッツポーズしない系、個人競技ということで、空手のカタ(東京でしかなかったけど?)、先生は?
返信する
Toitenlaさんへ (島の医者になって)
2024-08-13 06:41:09
 下手でしたし、弱小チームでしたが、熱心にはしました。

 壁を登る競技なら、最初の一歩は出来そうですし、高くならないうちに落ちられるので。
返信する

コメントを投稿

京都へ、京都から」カテゴリの最新記事