![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/4e9fe8788d0edd9780553b88d762a65a.jpg)
5月終わりますが、まだアベノマスクも給付金申請書も我が家には届いていません。
緊急事態宣言は解除されたので、6月からの出勤の許可が出た病院もありますし、麻雀も出来そうですが、なまった体になったので、仕事増えるの心配ですし、遊びに行く習慣までなくなってきそうです。
まあそれでも海を見に、少し他府県に入りましたが、週末はドライブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/ef01e69d25678bc29f38bd7eb22070ec.jpg)
途中の道の駅の食堂も開いていましたが、座席は向かい合わず、1席づつ離れて座ります。
海鮮ラーメンは、離れていても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/898f03fe3ca29d2129ed65ca204d1c84.jpg)
岸壁の母で有名な、舞鶴引揚記念館(400円)にも初めて行きました。
ソ連や満州からの引揚は、昭和33年まで続いていたようで、もう10歳になっていたのに、私には記憶がありません。
私の父も南洋のブーゲンビルで終戦を迎え、捕虜になっていたようですが、1歳上の姉が昭和22年生まれなので、終戦後1年以内には日本に帰還してるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/e2c41b112d722333e78d71ab41c76883.jpg)
第87回日本ダービーは無観客試合で、平原綾香さんの国家独唱も武豊の騎手挨拶も、無人のスタンド前でした。
1着単勝1.4倍の5番コントレイル・2着2番人気の12番サリオスで固かったですが、写真左端で粘ってくれた10番人気の池添騎手の6番ヴェルトライゼンデが3着に滑り込みました。
私はだいたい池添さんを買ってるので、今回は5番・6番の軸2頭流しで6通り買いましたので、買った中では一番安いですが、5・6・12の三連複を久しぶりに獲りました。
流した中でブービー人気の7番ブラックホークも買っていて、5・6・7のコ・ロ・ナなら今年にぴったりで、大金持ちに成れるはずでしたが、それは無理。
でも、5番6番とサリオスが入ったので、5・6(7)・サリオス→コ・ロ(ナ)去り(オス)で、今日も全部の収支はマイナスですが、まあ満足ですかね。
返事
花水木さん:最近のキラキラネームも読めませんが、
昔の名前も読めませんし、変換しにくいですし、
覚えられないので、何回も読みを書いています。