島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

大白瀬・小白瀬

2015-06-28 | 富江
 
 富江病院屋上から、目の前にひろがる富江湾を眺めます。
対岸の右側の山が鬼岳、左の画面外が湾の奥の田尾の海岸です。
目を凝らすと、中央小さく白い灯台が見えますね、その向こうに二つの岩が見えますかね。
これが前回飛行機の上から見下ろしていた、大白瀬・小白瀬(オオシラセ・コシラセ)です。
 
 今度は、鬼岳の山の上から見下ろした富江湾、その真ん中に二つある岩がそれです。
向かいの左端に隠れている辺りに富江病院はありますし、右の白い辺りは田尾の陸橋。
 
 続いて田尾の陸橋からの写真です、左の鬼岳は判りますね。
この写真なら、富江湾に浮かぶ二個の岩礁が解かっていただけると思います。
  
 田尾の海岸に移動して、キミマロズームで少しアップした、左の鬼岳よりの大きな方が大白瀬です。
 昔々、鬼岳に力大臣と言う暴れ者が住んでいて、山の上から大きな岩を投げては、麓の村人を脅かしていました。
ある時、知恵大臣が「対岸の富江まで岩を投げて届くのか?」とけしかけました。
「あたりまえじゃ」と、怒った力大臣は岩を投げましたが、届かず富江湾に落ちてしまいました。
あわてた力大臣は、もう少し小さな岩を投げましたが、少し遠くに飛んだだけでした。
力大臣はこのことを大いに恥じて、もう暴れることはやめたそうです。
 この時投げて届かなかった大きい岩が大白瀬に、もう少しとんだ小さい方の富江側の岩が小白瀬になりましたとさ。
 
 もっとキミマロズームで寄ってみると、左の大きな方の大白瀬は、よくここまで投げたなと思うぐらい大きな岩です。
 
 ちょっとは投げやすそうな、右の小さな岩の小白瀬、鳥の糞で白くなっていますが、この為白瀬と言う名が付いたのでしょうか?
 噴火している鬼岳を実際に見た人類がいたかどうか知りませんが、火山と岩礁を組み合わせて、上手に話を作っていますよね。
 それに、大いに恥じた力大臣も潔くて偉かったですよね。


     返事

花水木さん:最近のTV、しわ一本まで映りすぎて、
    年配の女優さんは気の毒ですね。
    でも、TV映りが良い白塗りべったり化粧ばかりが流行ってるようで、
     これがしわ以上に私は嫌いです。
どきん@お馬が好きですね!さん:はじめまして、かな?
    英語版もあるんですね、私は「人間交差点」が好きでした。
和さん:ご主人も阪神ファンですか!!!
    子供の時には、甲子園に行ったらダブルヘッダーさえ両方勝ってたのですが、
    大人になってからは、観に行って勝ったことがありません。
大雪男さん:サンセット77のクーキーを真似て、髪を梳かしたこともありましたね。
    あの頃はアメリカ文化への憧れが、半端でないほど強かったです。
    10代の私は、1ℓの紙パック牛乳と、その他大勢役のグラマー美人に憧れていました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富江ー京都往復で

2015-06-24 | 富江
 
 今回の京都行は、福江ー福岡はORCの飛行機、博多ー京都は新幹線の旅です。
富江からなら5~6時間で帰れるので、奈留に居た時ほど京都は遠くではなくなりました。
 ORCは小さいプロペラ機ですが、雲の上を飛んでいきます。
 
 博多から30分ほどで、新幹線は小倉に到着。
30年ほど前に、スペースワールドに行った時に小倉の街も歩きましたが、今では駅前は結構なビル街です。
 
 帰りの京都駅で新幹線の出発を待つ間にも、ひっきりなしに新幹線が上下します。
向こうの山は東山、大文字も見えます、着いた日の夜は大雨が降ったのに、帰る昼は晴天です。
 
 新大阪を出た車窓から、伊丹空港に着陸するジェット機をキミマロで写しました。
走る新幹線から飛んでるジェット機を撮るのは難しいと思っていましたが、平行に飛んでいたので、意外と楽に綺麗に撮れてしまいました。
 
 それに比べて、走る新幹線から立ってる看板を撮るのは、あっという間で、キミマロズームにする間もなく意外と難しい。
写真中央に小さく映ってる「727」の立て看板、昔々から新幹線に乗るたびに気になる「727」、写そうと思ったときにはもう遅かった「727」、小さいですがやっと撮影できましたが、この化粧品を売ってる場所や、使ってる人を見たことありません。
   たぶん吉永小百合?が
     symbol7夢のジェエット機~727(セブンーツーセブン)
          恋をしました お相手は~ 
 と歌っていましたが、727は今も飛んでるのでしょうか?
 
 最後、夕暮の富江湾上空を通ってORCは福江つばき空港への着陸態勢に入りました。
富江湾中央の二つの小さな点、これは次回の報告で。
 今回も福岡空港ですれ違って行った家内が撮っておいてくれた日曜競馬ビデオで、万馬券が入っていたことを知って、今回の旅は終了。
    めでたし めでたしの旅になりました。

        返事
花水木さん:1年たったので、更新もう少し増やしてください。
和さん:遠慮して、夕食食べてから行ったのが間違いでしたが、
    蛸は十二分にいただきました、ありがとうございました。
大雪男さん:6歳、まだマンガを読む習慣はないようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上洛

2015-06-22 | ノンジャンル
 
 先週は野暮用で一人で京都に帰りました。
金曜日夕方早くに出ると、夜には京都に着けるので、やっぱり富江(福江島)は便利です。
 京都の家の机の上の夕刊を、久しぶりに読みましたが、島で全国紙をとったら夕刊も有るのでしょうか?
 
 たまたまと言うか、狙ったのかもしれませんが、帰った21日(日)は父の日ですね。
嫁Ⅰと嫁Ⅱからは夏の服が届きましたし、娘とは二人で前日にランチで、島よりは少し高いイタリアンを奢ってもらいました。
 
 その替わりに、私が娘にお茶を奢りました。
私は冷やしぜんざいです。
 
 家には次男家族が来てくれたので、将棋盤持参の孫Ⅱ‐1と将棋をしました。
私の将棋の腕はへぼの領域ですが、正月には10手ほどで大人気なく孫を負かして、泣きべそをかかしてしまいました。
今回は危うく負けそうになりましたというか、詰ませ方がまだ下手なので助かりましたが、完全に詰んで負けていました。
   もう孫との将棋は卒業ですよ、今度は碁を教えます。
 もちろん麻雀はして帰りましたが、しんどいですね。
孫に麻雀教えたら嫁に怒られるでしょうね。

    返事
京子さん:写真お褒めに預かり恐縮です。
    次回は文章も褒めて下さいね。
大雪男さん:北海道のアイアンマンの参加費は10万円と聞きました。
花水木さん:全身タイツ無理としても、
    せめてTシャツが着れる体型になりたいですが、腹が引っ込んでくれません。
和さん:和さんの乗った数時間後の新幹線で、
    京都に向かっていたのですよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015五島長崎国際トライアスロン大会

2015-06-15 | 富江
 
 6月14日(日) 曇り
今年も2015五島長崎国際トライアスロン大会(バラモンキング)の日がやってきました。
Aタイプは、水泳3.8㎞・自転車180.2㎞・走り42.2㎞と計200㎞以上のアイアンマンディスタンスで、12時間以上福江島全体を走り回ります。
 
 朝5時半に病院集合で、富江病院のボランティア医療団は、例年のように富江港をスタートするスイム会場に向かいます。
20人以上の手慣れた精鋭部隊ですので、港のいつもの救護隊テントに到着するやいなや、テキパキと寝台や毛布・医療器具の設置・温水風呂の用意などを整えます。
例によって、私はこういう時にはまったく戦力になっていません、邪魔しないように眺めるだけでした。
 精鋭部隊の一部と記念撮影も終了。
 
 テント内は準備完了
写真手前の浴槽2台にもお湯がはられ、大釜のお湯も沸きだしました。
 少し雨も降りだし、海水温も低そうですが、幸い風がなく波もないのが救いです。
 結局10人ほどの選手が担ぎ込まれたり自力で歩いたりしてテントに来られましたが、一人だけ富江病院に入院(夜には無事退院)しただけです。
病院スタッフがシャシャと手際よく対応してくれるので、私はほんのお飾り程度でした。
 
 今春から富江病院に企業団から来てくれた若いN先生、一緒に働いていて私も元気を貰っていますが、自転車が得意のトライアスロン選手で、五島の大会にも何度も出ています。
 医療班の特典を利用した近くからの応援で出ていきましたが、無事完走されました。
(シフォンさんも完走です)
 応援横断幕のゼッケン番号769は、富江病院職員のひらがな名で作られ、その中にN先生の名前が浮き出るこりよう、私の名前も見えています。
 
 先ずはAタイプから一斉にスタート、私はこのスタート地点まで泳げるかどうかわかりません。
まあスタート5分後に、体調不良でテントに担ぎ込まれた選手もいましたが。(元気になってもう一度参加しかけましたが、失格ということで口惜しがっていました。)
 
 最後にプロ集団であるエリート軍団(男5人・女1人)が、水泳2㎞・自転車124.0㎞・走り28.0㎞でロングディスタンスに近い距離を走るBタイプの選手団を追いかけるようにスタートしていきました。
 
 唯一の女子エリート選手で長崎県の東夏海(ヒガシナツミ)選手です。
先週の大学からの当直医K先生が、「長崎市内の当直バイトで、この東選手が交通事故で運ばれてきて、首を痛めていたので、トレーナから出場を止められるのではないか。」と話してくれていました。
そのことを東選手に尋ねたら、びっくりされていましたが、「元気になりましたと、その時の先生に伝えて下さい。」と、元気に飛び出していかれました。
  勿論!女子Bタイプ総合優勝です!
 
 東選手に付き添っていたサメ[トの選手ですが、このドヤ顔に見覚え有りませんか?!
2014年10月17日の私のブログ「長崎国体トライアスロン」で紹介した、女子で優勝した長崎の川口選手を一生懸命に伴走して応援し、優勝後川口選手と一緒に川口選手以上にドヤ顔で、今回と同じガッツメ[ズで、写させてもらった女の子。
調べたら、境優希(サカイユキ)という同じ長崎の若いトライアスロン選手でした。
このドヤ顔を好きになったので、これから出てくるようなことがあったら応援します。

     返事
和さん:広報ごとうの奈留と富江の人口減、毎号気になりますね。
    日曜日はわざわざ救護テントまで訪ねていただき恐縮です。
   シャイ?な人間なので、お会いすると何も言えない恥ずかしがり屋の老人です。
   お許しください。
花水木さん:さすが花水木さん!お目が高い!
    最近糖尿の気が出てきたようなので、筋力トレーニングしています。
大雪男さん:日本の西のはてだと思うせいか、
    余計に五島の夕陽は綺麗に見えますね。
福山市さん:要するに暇人だからだと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ライトアップ

2015-06-10 | 富江
 
 「広報ごとう」の魚津ヶ崎あじさいまつりの案内欄に、6月3日~6日あじさい園ライトアップ開催と書いてあったのを見つけたので、6月初めから梅雨に入った五島ですが、晴れた日の夕方に行ってみました。
 五島にはたくさんの電気自動車が走っていますが、その電気自動車2台から電源を取って、夜間道路工事用らしきライト2個をあてているだけ。
「しょぼい」と言えばそれまでですが、わざわざ時間外でも役場の人が来て設置されていますし、なんでもやらないよりはずっとやる方が良いですし、続けたらまた立派になっていくと思います。
 
 後光ではなく単なる逆光にたたずむ老人よりも、まだ満開ではなかったライトアップされた紫陽花よりも、暮れなずむ東シナ海の空の方が綺麗ではありました。
この空を見れただけでも、あじさいライトアップに行ったかいがありました。
 
 6月7日(日)は第4回魚津ヶ崎あじさいまつり、曇り空でしたが昼の紫陽花も見学に行きました。
本当は来週ぐらいが満開で良かったと思いますが、来週はトライアスロンです。
岐宿もいろいろ催し物をしてくれているので、若い子供連れもたくさん集まって、島もまだまだ人がいることを実感できてうれしい限りです。

      返事

綾部のとしちゃんさん:仲間と私を偲んだって?、私はまだ生きてますよ。
和さん:さんさん富江のバンガローの場所は、だいたいわかります。
京子さん:そう言えば、「マツバギク観たい」と2月の時言ってましたね。
大雪男さん:今年の4月頃から本当に歩けなくなってきています。
花水木さん:犬がこれほど大事なものになるとは思っていなかったですし、
    フークのおかげでいろいろ経験もさせてもらいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする