島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

雲仙観光ホテル

2015-09-28 | 九州本土
 
 九州本土に少し用事があったので、久しぶりに二人で旅行しました。
フークがいなくなったので、気軽に出かけられるようにはなっています。
 娘がトヨタのパッソと言う、限りなく軽に近い車を買ったので、レンタカーもこれを借りて出発です。
燃費だけはめちゃくちゃいい車ですね。
 
 九州ついでに、昭和9年に日本で最初の国立公園に指定されたり、「君の名は」で有名な雲仙温泉まで足をのばして、雲仙地獄を散策。
雲仙は今回で3回目、2回目の時は奈留島からフークも連れてきて、この地獄めぐりも少しだけフークと歩いたことを思い出しました。
 
 最初に雲仙に来たのはもう35年ぐらい前、まだ家族4人の時に車で来ています。
その頃の家族旅行はまったく旅館の予約などせずに、行ける所まで行くという行き当たりばったりの家族旅行でした。
そんな旅でも飛び込みの宿を断られたのは、和倉温泉の「加賀屋」と、ここ雲仙温泉の「雲仙観光ホテル」の2軒だけでした。
  
 念願の「雲仙観光ホテル」、今回はもちろん予約しています。
ちょうど80周年ということで、戦後はGHQに接収されていたので、古いままに残ったようですと、皆が親切で紳士だったホテルマンから説明されました。
 
 ホテル内の重厚な図書館では、美女?が読書中。
 
 撞球室もありましたが、憎むべきカラオケルームはありません。
こんなホテルで夏を過ごす生活は出来ずに終わりそうな私の一生です。
 
 客室のドアノブがやけに高い所に付いているのは、外国人目当てに作られたせいですかね?
古い鍵だけなので、閉じ込められる心配がないのはうれしい限りです。
 
 風呂はまあ普通、あと付けのような小さな露天風呂もありました。
入ってる人が少ないのが良いですし、泉質は非常に良いです。
 値段も納得、夕食はゆっくり楽しく食べれました、グラスワインを頼みましたが全部は飲めず、水の方が私には合っているのが悲しいところです。

    返事
花水木さん:食草と言う言葉を今初めて知りました。
    ただし、蜜を吸うだけでも食草ですか?
     白い彼岸花も五島に来て初めて知りました。
    嘘かほんとか、白い彼岸花は外国産?(家内の言葉)らしく、
    そう言えば日本の赤い彼岸花より1週間ほど早く咲くような気がします。

号外の大雪男さん:だけど監督は結局結果論で評価されますね。
    阪神の来期はまた岡田を推しますが、どうでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白良ヶ浜万葉公園

2015-09-23 | 富江
 
 いつが敬老の日でいつが秋分の日かはっきりしないぐらい長い5連休、天気も良かったのに、昨夜からの日当直以外予定はなしでした。
 この間、朝は病院に寄って、それから二人で福江島をウロウロして、ランチや弁当を食べてから帰り、3日間開催のため余分に金を使った当たらない競馬を観て、南ア戦の再放送を飽きもせずに観たり、阪神がズルズルと後退していく姿を見せられたり・・・・・で過ごしました。
 20日(日)には、奈良~平安時代には彼岸に一番近い所と言われていた三井楽の白良ヶ浜万葉公園を散策。
 
 先週はまだ咲いていなかった赤い彼岸花が満開です。
お彼岸が近づくと、きちっと咲いてくれる彼岸花、気候変動で不順な地球も、まだなんとか持ちこたえてるのかと安心します。
  
 彼岸花には他の蝶でなく揚羽蝶だけが寄ってきています。
彼岸花の上を黒い揚羽蝶が乱舞する姿を見ると、なるほど! 揚羽蝶はご先祖様が姿を変えてお彼岸に来てくれている、という家内の話が信じられますね!
 
 上から見ても、どこが花なのか?どこから揚羽蝶は蜜を吸っているのか?揚羽蝶によって受粉をどうしてるのか?もひとつ分かり難い花ですね。

   返事
花水木さん:どうも一流の一番にはそっぽを向くひねくれ者か、
    昔のカメラはニコンではなくキャノン・トヨタ車ではなくホンダやスバル車・自民党より社会党・
   セイコーではなくシチズン・巨人ではなく阪神・・・・でしたが、
   いつまでも続く一番はなかなかない世の中ですね。
和さん:戦争放棄という宝物は守りたいです。
大雪男さん:若い時にはヘルメットかぶってデモしていたのに、
   今は何もしない自分が情けないと思うときはあります。
福山市さん:救急患者を自衛隊ヘリで運ぶには、
   手続きがやや面唐ナすが(知事のハンコなど)、自衛隊を動かすのに、
   文官の指示で少し時間がかかるのは、仕方がないしその方が良いと思うときもあります。
和みさん:ワシントンやハワイにいる時も、背中に気をつけて下さい、
   symbol7そこに私は居るかもしれません。

      号外の方の返事
花水木さん:BSなどで再放送を観ても、本当によく勝ったなと思います。
    負けていたとしても、今の日本のこのチームなら、
    力ずくで来た世界とでも互角に戦えそうですよね。 
     今晩もそうありたいと思ってますが、まだ心配は心配です。
和さん:大学中は高校生と試合して負けたこともあります。
    今の中学ラグビーとしても、当時の私の大学チームなら、体格的にも負けるでしょう。
    それぐらいのレベルのチームでラグビーをしていたというか、
   今の日本のラグビーレベルは高くなったと思います。
    まあすべてのスメ[ツのレベルが、上がり続けているのも不思議ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外

2015-09-20 | 趣味
 
 イングランドで始まったラグビーワールドカップの日本初戦。
世界ランク3位の南アメリカに勝ってしまいましたね!!
南半球の国に勝つのは観ることもなく死んでしまうと思ってましたが、冥土の土産が出来ました。
 昨夜は8時に寝て、0時に起こしてもらい、中継TVを前半は「まあこれくらいで終わったら上出来か」と観ていましたが、後半残り15分には力のトライで7点差を付けられ、「ここまでであとはズルズルといつものパターン」と恥ずかしながら・・・。
しかし、その後のピンチをしのいだのが良かったのか、相手がこの7点差リードで気を許したのか、綺麗なトライをしておまけにゴールまで決めてくれて同点。
相手が試合終了近くにペナルテイキックを選択してくれたのも、日本が押していたため、「3点差なら最後奇跡が起こるかも、むしろその方がガツガツ来なくて有利か」と・・・。
 なんと!最後相手が一人少なくなったとは言え、スクラムを選択して絵にかいたような逆転トライ!!!!!!!
   30点以内の負けなら良しとしようと思っていた自分が恥ずかしい!!
 これでラグビー人気が復活したら良いのですが、サッカーより、しても観ても絶対に面白いスメ[ツのはずですよ!!!

 ちょっと恥ずかしいですが、大学時代弱いチームで、フッカーとフランカ―をやっていました。

   号外なので返事はなしです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福江島分屯基地開庁61周年記念行事

2015-09-16 | 富江
 
 三井楽半島の中央に大きなレーダー基地を構える航空自衛隊の福江島分屯基地、奈留島在住の時も2回ほど行ったその記念行事、昨年の60周年は当直で行けませんでしたが、今年は朝10時開場の前に到着。
 
 1台目の兵員輸送トラックに乗って会場内を移動、基地は山の上にあるので、東シナ海がずっと見渡せて、嵯峨島も中央に見えています。
 
 以前も体験搭乗した軽装甲機動車に、1番バッターで家内と乗車、若い時は白い目で見ていた自衛隊の行事に、五島に来てからは積極的に参加していますが、決して右翼になったわけではありません。
 
 ここからはいつもは三角おむすびの様に見える姫島の裏側も少し見ることが出来ますが、私を知ってるような口ぶりのおじさんから「ここからなら姫島の柱状節理が見えるのですよ」、と説明を受けました。
キミマロズームでなんとか見えた姫島の南西海岸ですが、この姫島に少し前まで人が住み、分校まであったとは驚きです。
 
 今回はあまり見る物もなかったので、皆が来る前にお茶や焼きそばやャeトを買って、食べながらヘリコプターの到着を待ちました。
 
 大村から航空自衛隊の大型ヘリコプターが到着。
先週の関東の洪水でも救助に大活躍していた大型へり、いつも島からの患者移送に飛んでくる陸上自衛隊の緑のヘリと違って、塗装は白っぽく大きさも大きいです。
2名の上級そうな制服士官が降りてきて、基地の黒い車で去って行きました。
 
 再び離陸してヘリはすぐに立ち去りましたので、私たちも今から来て並んでいる人をしり目に、いの一番に帰りました。
ランチをしても競馬に間に合いましたが、結果はよくありませんと言うかダメです。
 
 会場入り口で西部航空音楽隊演奏会の整理券がもらえたので、昨15日(火)夜に福江文化会館での演奏会に行けました。
司会をした分屯基地の航空自衛官は「葛島」と名乗り、奈留島出身だったので、なんとなく高校生の頃を知ってるような顔。
同じく司会をしていた、よりしっかりしてそうな浜松出身女自衛官も「葛島」姓で、なんと夫婦と言ってくれたので、会場は大いに盛り上がりました。
 
 立派なパンフレットも貰いましたし、音楽のレベルは私にはさっぱりわかりませんが、上手で迫力はありましたし、司会二人の丁寧な説明で納得しながら聴けました。
 奈留島にいた頃よりは、このような会に参加し易いだけ、福江島は町です。


       返事
花水木さん:ズームにしなければ、黒いシミは出にくいので、
    考えて撮るようにはして、なんとかこのままのキミマロで。
大雪男さん:若い研修医としゃべるのは刺激があって楽しいですし、
    若い時の自分と比べているのも、それなりに楽しいです。
     三井楽のふるさと館はいつも団体で一杯ですので、長い間ここで食べていません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大瀬崎の夏の夕陽

2015-09-11 | 富江
 
 木曜日は毎週奈留島の外来の手伝いに行ってますが、この前の木曜日は天気も良く、船からの景色も遠くまでよく見えたので、夕方は久しぶりに大瀬崎の夕陽鑑賞に二人でドライブ。
富江病院から40分ほどで到着しますので、まだこの季節は日没に間に合います。
 
 弁当を持って、夕陽が沈むのを鑑賞しながら食べようと思いましたが、韓国からの団体観光客などがいるので、家内は恥ずかしがって開けられず、弁当はそのまま家に帰って食べました。
 今月は京都と長崎から研修医が来てくれていますが、この二人も夕陽鑑賞に来ているというロマンチスト??。
毎月若い研修医が来てくれるので、仕事も楽になりますが、色々と違う大学や地域の話も聞けるし、若い人の考え方も知ることが出来るので、楽しみの一つです。
 
 今日は水平線に沈む夕陽まで見えます。
キミマロズームにすると、赤くなって火星か木星のようですが、バックも黒いのでズームの黒いシミも隠れます。
  
 日本で一番遅くに沈む夕陽が、大瀬崎の沖の水平線に今隠れようとしています。
 波は静か、明日も良い日でありますように、と祈りましたが、関東は大変な天気のようでした。


      返事
和みさん:私が1セットしか取れずに負けたおばさんチームが
     同級生になるのですかね。
大雪男さん:ちょっと生意気なおばさん軍団に完敗です。
     セはどこも決定力不足、広島にももう1回ぐらいチャンスが巡ってきそうですよ。
花水木さん:フットワークが軽いのでぶれていると言っておきます。
     極端なことを言ってしまうと、それに引きずられてますます極端になっていった経験は数々あります。
和さん:富高の道場も更地になったので、今は富江体育館で練習。
    試合後の虚脱感か、単なる物忘れか、今週の練習はすっかり忘れてしまい欠席でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする