島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 総本山

2010-08-30 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
    
 無事奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡りも結願し、お礼に高野山ではなく、奈留島霊場の総本山である清巣Zンターに、結願の報告に詣でます。
     
 第7番霊場に近く、久賀島からもよく見える奈留島西海岸に、白亜の総本山はそびえています。
本山の高い煙突に後光が射していた夏の日の参拝です。
    
 規定のゴミ袋に入ったゴミは、121ヶ所の霊場と7ヶ所の特別霊場から、月・水・金の毎週3回ここに集められます。
    
 ご本尊の機械化バッチ燃焼式焼却炉(国宝ではありませんが、シマンチュのたあ~からsymbol7)は、以外と小さかったですが、燃え盛る炎をその窓から見ると、身が引き締まる思いがしました。
 今の世の中、燃やすまでの部分より、そこから出た煙をいかに無害なものにするかの装置の方が、場所を取っていました。
      
 総本山清巣Zンターの住職は、外科外来の看護婦さんのご主人でもあるので、一言声をかけてもらっていたのでしょうか、私と家内の本山参拝にも、当日働いていたお坊さん(単なる丸坊主の職員とも言いますが)が嫌がらずに熱心に説明してくれました。
    ありがたや・ありがたや

   返事
花水木さん:私も花水木さんの面白さを、充分に認識していますよ!
グルサイさん:乗鞍ヒルクライム終了直後の畳平を車で通ったことがあります。
     ご苦労様です!
      なお、「奈留島の乗り物」はもう終了しました。
浮岡さん:人の家を無断で覗いて、すみませんでした!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 121

2010-08-28 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
     
 外国人でありながら日本美術を再評価させたフェノロサの生まれ変わりのように、奈留島の埋もれた霊場121ヶ所を再評価すべく、2年以上にわたって全身全霊をかたむけて紹介してきました
    奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
   いよいよ結願です!
      
 霊場後ろの塀越しに眺めると、隣のお巡りさんの住居も兼ねた交番、そしてその向こうには奈留病院が、すぐ見えています。
    
   第121番霊場奈留島離島開発総合センター横(駐輪場側)のゴミ箱
  とうとう最後の霊場に行き着きました。
 仰ぎ見れば夏の空に、離島開発センターの建物が聳えています。
    
 離島開発総合センター3階にある会議室、文化祭や演奏会会場、宴会場になった時もあります。
その緞帳には、まだ防波堤もない40~50年前の浦湾の姿が描かれています。
また何年か経って、変わっていた奈留島の姿を、このブログと見比べてみる機会があれば良いのですが・・・・。
      無事結願いたしました! 
         ありがとうございます。ありがとうございました
  ・・・が、更にもう数回続きますよ!

   返事
花水木さん:奈留病院は、夏空の下で余計に立派に見えます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 第7番特別霊場

2010-08-26 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
   
 霊場巡りもいよいよ大詰め、奈留病院隣の第1番霊場から始まって、残りは第121番霊場のみとなってしまいました。
    おっと! 
  その前に一つ、我ら奈留病院内にも霊場を見つけました!
    
 奈留病院玄関前駐車場の奥の方、そのまま奥へ進むと私の住んでいる官舎ですが、その手前左に病院専用の霊場がありました。
 ゴミ収集車は寄って来ないと思いますが、病院内で出る燃えるゴミ全てはここに集まってきます。
     
     第7番特別霊場奈留病院駐車場奥のゴミ箱
   と勝手に名付けました。
       
 霊場から病院を眺めると、丁度駐輪場もあって、私の自転車と家内の自転車が仲良く並んでいました。
    
   病院受付の午後です。
  霊場巡りの皆様の無事を祈っていますが、万一の時はここにお寄り下さい。

    返事
花水木さん:グッズを褒められたので、間違って本当に家宝にしてしまいそうですよ!
      たんなる写真を!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り グッズと愛唱歌

2010-08-23 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
 
 奈留高校愛唱歌「瞳を閉じて」        ゴミ箱霊場観光巡り愛唱歌「袋を閉じて」
  作詞・作曲 荒井 由実            作詞 暇人  作曲 荒井 由実

  風がやんだら                   ゴミがたまったら
  沖まで船を出そう                 ゴミ箱までゴミを出そう
 手紙を入れたガラスびんをもって        ゴミを入れた規定のゴミ袋をもって
  遠いところに行った友達に           袋に名前を書かなかった隣人に
   潮騒の音がもう一度届くように         名前をきちっともう一度書くように
      今 海に流そう                今 ペンを渡そう 
 
  霧が晴れたら                   ゴミを詰めたら
  小高い丘に立とう                 しっかり袋を閉じよう
 名もない島が見えるかもしれない        名前が書いてないかもしれない
  小さな子供に尋ねられたら           小さな子供に尋ねられたら
   海の碧さをもう一度伝えるために        ゴミが袋から二度と出ないために
    今 瞳を閉じて                 今 袋を閉じて
    今 瞳を閉じて                 今 袋を閉じて

 以前にも紹介したゴミ箱観光霊場巡り愛唱歌「袋を閉じて」
着うたランキングにも入らず、ヒットはしませんでしたが、霊場巡りゴール寸前の今、再度皆さんに思い出していただき、ランキング上位に入ることを祈り、再掲いたします!
   「いやあ~何回聴いても いい歌ですね!!」symbol7clap
    
 私は一足早く121番霊場の記帳も済ませて、
   これで納経集印帳も完成。
    
 また121ヶ所と番外など全てで印を押してもらった
    鰍ッ軸も揃いました。
 尚、ご希望の方にはこのセットを廉価でお分けしております。
興味本位ではなく、信心深い人のみへの頒布です。
 数に限りがありますので、万一売切れの場合は御自分でお集め(お作り)になることをお勧めいたします。
    
  作り方
 本にある鰍ッ軸の写真に紙を貼って、丁寧にペンで印を書くと、ただ同然の値段で立派な鰍ッ軸が出来上がります。

   返事
花水木さん:もちろん速さを競います。 それはそれは真剣です!
福山市さん:野球部もう一度頑張って欲しいですが、部員もギリギリになっています。
    霊場巡りはまだ達成ではないので、画竜点睛(画鯉点睛ですが)を欠かないよう頑張ります。
やまももさん:私は、私の顔を見るまでのほうが夢のある顔ですので、
      それで正解だと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島の乗り物12 その他の船

2010-08-21 | 奈留島
    
 長崎県だけに有るというのではないと思いますが、ペーロン
奈留島にも10人ほどで漕ぐペーロンが5艘ほどあって、競技会もあります。
 (先日の夏まつりの競技会は報告しましたね)
 奈留島に来た年の競技会には、選手として出場しました。
5年前のこの写真の中に、若かりし頃の私の勇姿?もありますが(隣は喜珍さん?)、競技中ずっと「もっと漕げ・もっと漕げ」と叱られどおしでしたし、ase以後はお呼びはかからなくなりました。
    
 長崎などから、ほとんど物資だけを(日用品やクロネコヤマト便など)運んで、毎日奈留島に1回寄ってくる美咲フェリーです。
 貨物フェリーが結構五島列島全体を結んで運航されているようです。
 最近、この乗組員の一人は(本土の人)、奈留島に停泊中に奈留病院に物理療法で通院されています。
     
 主に福江と奈留の間で、日用品などを運んでくる喜代丸です。
 個人経営の船と思いますが、島の生活には私の知らない色々な必要な物や乗り物が、他にもあると思いますが、一応奈留島の乗り物シリーズはこれで終了です。

   返事
花水木さん:私も年配ですが、「こ1万する」とは言いません。
     私より若いはずの家内は、「言う」と主張。
ひだかしげかずさん:「のほほん書斎」読んでます。
     お盆に福江島ですれ違ったかもしれませんね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする