島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

草刈

2012-05-28 | 奈留島
  
 官舎に住んで早2ヶ月弱、一本の草もないほど綺麗にしてあった土色の庭も、もうこんなに草が茂りました。
 隣の院長夫人が通販で購入された充電式の草刈機、楽しそうだったのでそれを借りて、日曜日は草刈に初挑戦。
  
 写真中央の電動草刈機で10分ほど、それ程疲れずに綺麗に終了。
刈った草が地面に広がって、まるで芝生の庭園の様になりましたが、(これも感心にも朝から干していた)洗濯物に草の切れ端が飛び散ってしまいました。
  
 隣の部屋は今は無人ですが、「ここもやってやろう」と、塀を乗り越えて侵入。
草の茎が太すぎるのと、そろそろ電池切れで力がなくなってきたのと、厭きてきたのとで、早くも撤退。
 隣の芝生はよくは見えませんでしたが、[今まで庭の草刈なんかしてくれたことなかったのに・・・・」と、又家内に言われそうです。
    「草刈道極めたり」です。

  返事
 

花水木さん:3分茹でたら充分と思っていましたが、まだ半熟でした。
    京都では固ゆで卵を「みぬき」と言ってましたが、「みぬき」に塩は食べられず、
    いつも醤油をたらしていました。
商家の嫁:ダービーは6と8が来なかったので玉砕です。
喜珍さん:フークが福江に行くのは、たぶん動物病院に行く時だけになりそうです
小野市のひまわりおばさん:N先生も長期病気休暇になったと聞いています。大変そうですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコウの木

2012-05-24 | 奈留島
  
 先週の日曜日は自転車で「ブラふくやま」です。
自転車に伴走する能力は、今のフークにはないので、一人でです。
 南越のアコウの木に再開、曇り空でしたが緑が綺麗!
 
 今年はまだ下草を刈っていないようですが、元気に育っていて、風が吹くと小さな葉?がさらさらと落ちてきます。
 木の下にいると、なんか体に燃料が補給されていく感じです。
 
 本当の補給の為、木の下の防波堤に座って、私が作ったおにぎり弁当を食べました。
(家内は娘の用事で京都に帰って一人、残った卵をゆで卵に、ラップで包んでおにぎりを作る方法も知っていますが、塩水で握るのを忘れました。中には残った肉団子と練り物が入っています。貰ったつわの煮物も甘くたいてあって、おにぎりによく逢います。美味しくて足りなかったぐらい。)
 年とっていろんな事が出来るようになってきましたよ、と得意の自分に甘い評価を付けて終了。
 帰って買ったオークスは、ジェンチルドンナ・ヴィルシーナ・アイムユアーズの3頭軸で流して、うまくとれました。競馬勝つと、ほんまに自分は賢いなあと、またまた甘い自己評価です。

  返事
花水木さん:ご要望にお答えして、「ブラたもり」しました。
和さん:京都に帰った家内も娘と一緒に金環見たと言ってましたので、
    帯から外れた関西でも見れたようですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 | 奈留島
   
 本日は金環日食の日、五島列島は金環日食の見られる帯から外れていましたが、せめて部分日食をと、フークと一緒に朝から城岳方向を眺めていました。
しかしあいにく曇り空で、太陽はまったく姿を出さず、悔しいことに昼前に日が射してきました。
   
 しかたがないのでTVでチョット見ました。
私の中の金環日食は、もう少し輪の幅が狭いものをイメージしていました。
今回は月が遠くにあるのか、やけにしっかりした幅広な輪ですね。
それとも、私の金環食イメージが間違っていたのか?
  皆さんちゃんと見えましたか

  返事
花水木さん:私がやると、「ぶらマリオ」ではなく、「ぶらフクヤマ」になりますよ。
喜珍さん:ブログは生活の一部になっていますし、皆さんへと言うより、
    僕自身へのサービスのつもりになっていますよ。
小野市のひまわりおばさん:「リリバン」ってなんですか?
Tomuさん:ありがとうございます。
      どなたか見当がつきませんが、港ではキョロキョロしてみます。
中ちゃん:フークもですが、私も老人になりリハビリ必要です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留小中学校

2012-05-13 | 奈留島
  
 島をあちこち散策していると、この1年半で少しずつ変わった所もありました。
空き家になった家や更地になった土地も目に付きますし、修繕されているゴミ箱霊場も有ります。
 旧奈留小は、運動場は喜珍さんの整備で綺麗ですが、建物内は静かです。
   
 なんと言っても一番変わったのは、新築された奈留小中学校
 官舎横の坂道に出ると、夕陽を浴びてリゾートホテルかと思われる建物が目に入ります。
  
 休日朝のフークとの散歩に、これも改装された鍛錬坂の急な坂道を登って、奈留小中学校の校門に至りました。
 ここで海抜44m、津波の時もここなら大丈夫のようです。
  
 明るくて立派な建物ですね!
今年の新入生は、小学校9名・中学校16名とだんだん子供が少なくなってきているので、もったいない建物と言えばもったいないかもしれませんが、奈留島にとって子供は宝物ですので、我々老人より子供に金をかけるほうが良いと思います。
  
 横の旧奈留中の校門の上には陸橋が架かり、以前からある中学体育館に行けるようになっていますし、他の陸橋では奈留高校とも繫がっています。
 奈留島は小・中・高一貫教育という、全国でも珍しい公立校を持っているのです。
 奥の建物は、給食センター
その右横の更地に、以前は中学校校舎が有りました。
  ここで学んだ奈留島の子供達が、たくましく生きることを願います。

   返事
花水木さん:ブログネタ、奈留島紀行・・・って、ちょっとプレッシャーですね。
喜珍さん:国保ゲートボール大会ご苦労様でした。天気が良くてよかったですね。
小野市のひまわりおばさん:奄美大島って!すごいですね!
    奈留島は奄美ほどは南国ではないです。
中ちゃん:フークは人気者ですが、昨日は室内でおしっこを漏らしていました。
     いよいよやばいですね!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後半

2012-05-08 | 五島列島
  
 連休後半、東日本は嵐もあったようですが、五島はいい天気。
買い物もあったので、2日間は福江島に、2日間は奈留島を散策。
 そこそこで見かける鯉のぼりは、絶好の風も吹くので、皆立派で元気です。
   
 特に5日は快晴、電気自動車のレンタカーを借りて、買い物ついでに軽く福江島を半周。
(5日こどもの日は、中央競馬は開催しないと思っていましたが、最近は開催するのですね。私は律儀にも?やめておきました。)
 魚津ヶ崎公園の菜の花はもう終わっていましたし、ひまわりや紫陽花には早すぎ、潜りに来た若者が人懐っこく寄ってきて写真も撮ってもらいました。
 2年前にここで撮った写真と、服は二人とも同じようですが、顔は都会生活のためではないでしょうが、それなりに年とっていました。
   
 高浜海岸はいつ来ても綺麗です。
もっと都会に近ければ、もっと人が来てくれるのに、もったいないぐらいです。
 買い物もして(ソファーの予定が、船で持って帰れる座椅子になりましたが)、だいたい日用品も揃ったようです。
 さていよいよ、しかしのんびりと島での生活を再開ですが、今のところ結構忙しい毎日です。

  返事
花水木さん:フークと毎日散歩していますが、フークの散歩距離が減少しています。
     これでは痩せないかも?
喜珍さん:太古は車両甲板の車の中なら10時間一人ですが、
     ペットルームが出来たので、大型犬も可能ならそれで行き来することも考えます。
和さん:ブログネタに困ったら、フークを出すことにします。
小野市のひまわりおばさん:有意義ではないですが、のんびり過しました。
中ちゃん:散歩中出会った島の人も、私たちよりフークのほうを懐かしがってくれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする