播州を車で走ると、この看板の店が目によくつきます。
「駐車場にトラックが停まっている店は美味しい」と言われているので、一人の夕食時に入ってみました。
たいこ弁当と言うチェーン店です。
店でも食べられるし、お弁当として持っても帰れるようです。
病院職員に尋ねると、阪神淡路大震災の時は、救援隊などの弁当をこのチェーン店が一手に引き受けたそうです。
さすがに女性客は居ませんでした。
B級グルメとは違うかもしれませんが、この店ではオーソドックスにチャーシュウメンと焼き飯のセット、それにおでんを付けて約千円。
べらぼうに安いわけではなく、焼き飯ももひとつ、チャーシューメンはまずまずでした。
勝手に好きなのを取って、100g150円のバイキング惣菜もありました。
家内がこの店に入ってくれるなら、店の隅で訳あり男女のようなふりをして(例えば、組長の愛人と逃げている若い組員)、こそこそ食事をするという演技もしてみたいものです。
返事
花水木さん:吉永小百合さんのような花水木さんは、
チェーン店の牛丼は食べなくていいんです。
喜珍さん:奈留島の海鮮グルメウオークは、
私もグルメのほうは皆勤、ウオークはチョットだけ参加でしたが、
良かったですね!
やっぱり有床診療所でないと生きていけないですかね。
無責任な発言ですが「寂しいです」
中ちゃん:浜田光夫さんと競演していた頃の吉永小百合さんは好きでした。
2~3年前には年賀状も貰っています。(以前のブログ参照してください)
浮岡さん:大変でしたね!
病状がよく判っていない医者のアドバイスは、受けない方が良いと思います。