島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

運転免許更新

2009-06-30 | ノンジャンル
     
 島に来て初めての免許書き換えです。
外来を早めに止めて、船に乗って、福江島の港から徒歩3分の五島警察署までです。
      
 島に来る直前に、名神高速で見事にスピード違反で捕まっていました。
ゴールド免許も取り上げられました。
    
 講習場所の警察講堂の壁に、今でも島の人々がよく話をしてくれる、
平成9年に奈留島で発生した集団密航事件の賞状も飾ってありました。
   
 終わって、帰りの船まで2時間弱、喫茶店でバナナアイスクレープを食べて時間つぶしです。

   返事
シカリさん;フークは後姿で悲哀さを表現しつつ、見返っておやつをねだる名人(犬)ですので、
   騙されないようにして下さい。
喜珍さん;  
  この写真で、白い砂浜から右に延びているのが、トンボロの赤ちゃんです。
    写真クリックしてアップにして貰ったら少しは判りやすいです。
   この程度の写真しかありませんでした、お許し下さい。
花水木さん;もちろんフークを病院に預けている間に、おやつも買っています。
西方神起さん;アクセス500以上ですか、羨ましいですね!
  このブログはアクセス50ぐらいですが、
  アクセスする人の質が「非常に良い!」と、評判になっているはずですが・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通い

2009-06-28 | 奈留島
     
 奈留島の人は必ずしも奈留病院ばかりに通院しているわけではありません。
船に乗って、福江島や長崎市内の病院通いをしている人も沢山います。
 フークも船に乗って、福江の病院通いです。
     
 土曜日曇り小雨、予防注射と検診で、フークと3人でニューたいようの屋上です。
 なんとなく嫌そうに座っていました。
    
 この後、雨が降ってきたので船尾のデッキに移動、船の振動に身を任せています。
それ程船が好きなわけではありません。
   
 福江の「いのうえ動物病院」は、優しく親切な先生です。
     
 静かに待合室で待ち、注射を受け、2人が買い物と食事の間は、病院で待っていました。
     
 待ち疲れたのか、帰りのフェリーオーシャンでぐったりです。
 日曜日雨、私もフークも疲れ気味。
宝塚記念:せっかく阪神競馬場は晴れで、ドリームジャーニーも勝ったのに、2・3位が安すぎました。

   返事
花水木さん;私は涙腺は緩んでいるも、尿線は締まり過ぎて薬に頼っています。
喜珍さん:K看護師さんには今までも野菜よく貰っています。同級生ですか!
    一番美味しいトウモロコシが、入れ歯で食べられなくなって困っています。
西方神起さん:あんなに熱心に2個のブログを開設してたら、
  私のブログを見る暇ないでしょうが、
  もういい加減にしてこちらのコメントに力を向けてください。
   院内報も、ちゃんとやってるのですか?  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 68

2009-06-26 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
      
 昭和30年代には300人程いた矢神地区の住民も、今は80人ぐらいになっています。
     
 地区に入る直前の海岸沿いの高台に、矢神神社がありました。
鳥居をくぐり、急な石段をフークと一緒に昇ってみます。
      
 矢神神社前の小さな広場から、矢神の小島を見下ろせました。
 217円のお賽銭で日曜日の競馬祈願をしましたが、叶えてはくれませんでした。
やっぱり海の神さんではダメか、今度は競艇祈願してみます。
      
  第68番霊場矢神バス停先付近(海岸道路側)のゴミ箱は、
ここも海からの風を直接受けるのでしょう、立派な壊れそうもない扉(蓋)が付いていました。
     
 霊場の正面の海岸から「矢神の小島」、その向こうには「葛島」が見えます。

   返事
花水木さん;この辺りまで来ると、確かに海はますます綺麗になります。
  こんな景色を見ているだけで優しく慣れるとは限りませんが、涙は出てきます。
   単なるボケかもしれませんが・・・。
   
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 67

2009-06-25 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
     
 船廻湾を左手に見ながら、奈留島ドラゴンの左の翼を北上します。
この海岸沿いの道の途中には、ほとんど家は存在しません。
 鉄道模型などのジオラマで、コルクロックを使って岩肌を表す方法がありますが、実際にはこんな景色はないと思っていました。それがそうではなく、矢神に至る海岸道路に、ジオラマと同じコルクロックそっくりの景色がありました。
     
 矢神の部落手前の湾には数軒の人家があるために、
  第67番霊場矢神小浦地区(矢○正宅前付近)のゴミ箱がャbトありました。
    
 矢神地区に入った途端、扉(蓋)が重く立派な霊場が並んでいますが、この霊場の扉も重そうです。
    
 霊場から眺めると、防波堤越しに、
中央遠いのが、集団疎開後無人島になっている「葛島
   右側は「矢神の小島
 左の陸地の裏側が、アコウの木のあった「南越
      
 湾の防波堤まで行って振り返ると、中央にャcンと青い霊場が浮かんでいました。

  返事
喜珍さん;私にも少しは羞恥心が残っているので、
     最近は後姿にさえ自信がありません。
花水木さん;よく見てください、スーツの下にうっすらとTシャツの文字が浮いています、
   Tシャツ姿が似合わないので、その上にスーツを着られたと思います。
シカリさん;あまりにも嬉しいコメントだったので再掲します。
 「それに、先生、髭をそると福山雅治そっくりですよ!」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマンのボランティアに

2009-06-23 | 五島列島
     
 6月21日(日)は「2009アイアンマンジャパントライアスロン五島長崎」の日、医療班ボランティアで海上タクシーで奈留島を出発です。
 5年前に奈留島に来てから5回目のボランティア、皆勤賞です。
丁度2年前のアイアンマンから、このブログを始めたので、アイアンマンの報告も3回目になります。
     
 今年は新型インフルエンザの噂で、高校生のボランティアは禁止。
選手との接触もなるべく避けるということで、バイクからランへのこの中継所でも、自転車や荷物の手渡しは無くなり、いつもの雰囲気とは少し違います。
 後姿の白い衣装は、五島市長の中尾郁子さんです。 
     
 天候は曇りで、小雨と風はありましたが、こんな天気の方がアイアンマン日和なんでしょう。
それでも、いつもより救護所に入ってくる選手は多く、その処置であまりレースは見れませんでした。
お目当てのリサ・ステッグマイヤーさんも、私は見ることは出来ませんでしたが、完走されました。 
     
 このレースは、スイム3.8㎞・バイク180.2㎞・ラン42.2㎞とフル規格ですが、バイク終了のここまで10時間以内が制限時間です。
最後の選手が入ってきた頃は、高台でもあるので濃霧におおわれていました。
 後姿の二人は、ミャンマーに医療団として働くジャパンハートから奈留島に来ている若い看護婦さんです。
      
 終了後、ゴールの五島高校まで歩いて、ゴールを見学。
70歳以上の選手もいて、本当にご苦労さんですが、私はボランティアと声援と終了後の焼肉・ビールだけで疲れました。
  入れ歯は何とか馴染んでいます。

    返事
花水木さん;恥ずかしながら、夫婦の身体がだんだんばれてきますね。
  冷静に見てみると、福山雅治とは似てないような気もしてきました。
  背中から見ると、根性だけでなく身体もゆがんでいますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする