毎週の金・土・日・月の4連休、家内がいる時も迷ってましたが、一人だと余計なにしようか悩みます。
金曜日は新シリーズの「京都へ、京都から」の写真撮影に、自転車で廻りました。
40年以上ぶりの圓通寺、比叡山の借景で有名ですが、自転車で疲れも有って、ぼーっと寂しく借景を眺めていました。
土曜日は昼から久しぶりの麻雀、夕方からは京都駅まで。
京都駅大階段は今はやりのイルミネーション、しかし人が多いです!
以前働いていた病院の仲間5人でミニ同窓会。
色々知らなかった話も聞けて、懐かしく面白かったですが、何人か私よりはるかに若い人が亡くなっていましたね。
日曜日はW杯観て少し寝てから、寂しい老人を慰めようと、娘が孫の会合に呼んでくれました。
これまた40年ぶりぐらいの京都大宮交通公園、あの頃乗ったゴーカートはもう無くて、自然を取り入れた公園になっていました。
隣の北消防署の見学もできました、保育園児は説明にはあまり関心なく、楽しいのは親の方です。
会の手伝いしてる娘を残して、婿と孫二人とで近くのハンバーガー屋さんでランチ。
久しぶりに千円以上のハンバーガー食べましたが、入れ歯なのでかぶりつくことが出来ない私は、ナイフとフォークでぐちゃぐちゃにして食べましたが、意外とペロッといけました。
月曜日はラグビー観戦後仮眠して、面会です。
痛みは減ったようで、他動的に下肢を屈曲させても痛がりませんでしたが、家内はなんか元気有りません。
面会したら安心するような、又心配が増えるような、複雑です。
夕食は前と同じような写真ですが、今回買ったエノキの一株は多すぎたので、丼ぶり鉢一杯になったのと、ソーセージが増えたのが違いです。