Il film del sogno

現実逃避の夢日記

ジャケット/雪に願うこと

2006-05-21 18:22:00 | 日記
5/20(土)晴れ
早朝就寝。
10:00前に起床。
ネットで映画チケットの予約をする。
快適なり。
昼前から凄まじい夏日となる。
川沿いを散歩。

午後、ワーナーマイカル板橋にて映画の梯子。
米独合作の『ジャケット』は、『バタフライエフェクト』と『ジェイコブス・ラダー』を足して2で割ったような形容し難いスリラー。
エイドリアン・ブロディとキーラ・ナイトレイ主演。
脇にクリス・クリストファーソンなど。
新感覚、スタイリッシュな映像、とは宣伝文句ではあるが、どうだろう。
少し説明不足で、設定が雑な部分があった。
もう少しシナリオが良かったら傑作になっていたろう。

邦画の雪~は北海道・帯広を舞台にした御当地映画。
ばんえい競馬というのを初めて知った。
舞台設定に新味はあるが、人間ドラマは良くある話。
都会へ出たお調子者の次男坊、故郷へ帰る。
麗しくも厳しい景色のなかで物語は淡々と進行し、ラスト(愛馬のレースシーン)に作中人物全て思いが収斂される。
『空中庭園』でも感心したが、小泉今日子は本当に良い女優になった。

朝焼けを背景に馬達が訓練を初めるシーンが、ひときわ美しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手は外部に存在する頭脳である

2006-05-21 03:10:00 | 日記
5/19(金)曇り時々雨
6時起床。
スターバックスで朝食。
八乙女へ。次いで福島経由で帰京。
昼食は板蕎麦と黒豚ロースかつという異色の取り合わせ。
新幹線の車中ではひたすら読書。

夕刻、浜松町にて定例の麻雀。
対面の十数年来の宿敵が四暗刻の単騎をあがる。
無限にある選択肢から最良の一手を瞬時に判断する。
複雑な上がり計算やらでも頭使います。
収支ややプラス。
盲牌というのは脳細胞を刺激する。
タイトルはカントの有名な箴言。
日付が変わる頃に帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする