HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

還暦大幸福!その弍の巻

2024-01-21 18:21:00 | アニバーサリー
ここ数十年で一番嬉しいことがありました。
1996年4月8日、当時バブー、現セーネンがこの世に現れた時以来の歓びでした。

というのはね。

わが家の最愛の姪っ子、ユミカヨって姉妹がいるのよ。その妹の方のゆみちゃんが還暦祝いをしてくれたわけさ。

ただ、ミステリートレインよろしく、「20 日1730に某所集合!」との連絡のみ。
こっちも準備があるからあれこれ聞くんだけど、要領を得ず。

「まあ、いいか!」ってことでとりあえず納得。
とりあえずお返しっぽいのを準備。





そうは言ってもゆみちゃんにお代を払わせるわけにもいかないので、銀行で現金をおろして出かけたわけですな。

現場は広島グランドプリンスホテル。
広島サミットの主会場。


で、会食会場の「なだ万」の個室に入ったら、あら! あらら!
なんと‼️

セーネンがいるではないか!
そしておばあちゃんも!



まずは泣き崩れる奥さん🎵
海千山千の小生も流石にびっくり🫢

ゆみちゃんとセーネンプロデュースのサプライズ大還暦祝いだったのでした♪

いやあ、ありがたいにもほどがある。
セーネンは出張先の福岡から、91歳のおばあちゃんは山口からそれぞれ単身駆けつけてくれたのでした。


いやあ、そのブッキング力たるや、ドンキングかボブアラム、令和の秋元康とも言えよう!


ホントにありがとう😊


いやあ、幸せな瞬間だったなあ。




長く生きてると、こんなこともあるんだね。

なんか美味しいものがいろいろと。



めで鯛ことでございます。






たっちができるようになった彼女、ひたすら配膳台を押し続けます。

きっと彼女はこれから一世紀、時代の扉を押し、ノックし続けるのでしょう。


齢90を重ねた女子と2100年代を生きるであろう女子。

なかなかの絵面でありますな。


そしてありがたいケーキ。




91歳女子は全ての料理をペロッと平らげ、ケーキも喰らった後に詩吟をご披露!



カメラマン多数!



ありがたく、めでたいことです。


もちろんこのコスプレも。




こっそりお代を支払いに行ったら、仲居さんが「もういただいております」と。

どうも全てを支払ってくれたらしいセーネンと一緒にパチリ。




いろいろ大病してきたから、こんな幸せな瞬間が訪れるとは思ってもみなかった。



本当に幸せなことです。


翌朝、わが家に帰ってきたセーネン。

熱烈歓迎を受けてましたよ。


なんだか幸せな光景です。



ホントにありがとうございました😊




還暦、大幸福!その壱の巻

2024-01-21 18:17:00 | アニバーサリー
還暦となったわけですが、同級生ほ奥さんもそう。

お誕生日プレゼントがたくさん送られて来ました。



関係ないけど、僕には禿げ薬💊



コロッケは興味津々。



で、お昼から乾杯。



ここは行ったよ。



これは何かな?



はい、この日は鰻重です。



そして先ほどのはすっぽん鍋。




うまきもね。
フワフワして旨し!



これがすっぽんかぁ。


まあ、美味いと言えば美味いけど、スープの味だね。

そして、身体のことを考えて、水素ゼリー。


ワンコ用もあるね。


いろいろ買いました。



締めは、包丁。

堺の職人さんから刺身包丁と文化包丁を。



あの部分は独自デザインにしてもらったよ。




2人で歩んで行きましょう。

そして大還暦はさらに続く!
刮目して待て‼️


お誕生日は「おお還暦」!の巻

2024-01-06 20:12:00 | アニバーサリー
今日はお誕生日。
なんと還暦を迎えました。

いやあ、60歳になれるとはなぁ。
36歳でハードな心筋梗塞をぶちかました時は、40歳を迎えるのが目標。
そのために5年日記とか付けてたのにね。

皆んなに生かされてると、しみじみします。
まあ、あの時、壊れてなかったら、もっとせせこましい人生だったろうな。

そんな60歳はプレゼント、赤いものに囲まれてます。

朝から宅急便さんがピンポーン!

なんだろ?


姉貴からでした(^^)



これで、さらにジャンジャン呑もう!

お義姉さんからはこれ!


実はピカピカ光るとゆー。

そしてペアペアの赤いロンT。



しかしまあ、還暦で大派手なダメージジーンズたあ、流石の俺も思わなんだ🤭



奥さんにスーツなどなどを買ってもらい、お直しの間に、めちゃくちゃ通ってるデパート福屋の「高木」でまったり。


冬だけど「赤」で!



いろいろ買ってもらいました。



還暦でポールスミスたあ、これまた思わなんだ。

実はボク、こんなパンツ、穿いてます🤭


そして、おばあちゃんと一緒に出動。
このフィリーズのスタジャン、17からずっときてる。

メジャーじゃなくて、まだ大リーグって言ってた時代、英語がめっちゃ堪能な連れがフィリーズ球団に手紙を送ってくれてゲットしたシロモノ。



いやあ、赤いなぁ。


60歳と91歳の饗宴。



オッタントットはいつも美味い。




満福と並ぶ、わが家の定番です。



しかしまあ、おばあちゃんはよく食べる!







いつまでも箸が進む。
これが90オーバーの秘訣なんだな。





サービスで出していただいたハイボールが、これまた宜しい!



おうちに帰ると、奥さんがカリンバの演奏をしてくれたよ。



ピカピカ光るやつがここで活躍します。




まあ、いろいろありますが、アジャストしていかねばなりません。
物事は、前に進めてナンボだからね。

禍福は糾える縄の如し。

少し脱力し過ぎてるような気もするけど、このペースでいきましょう。

ありがとうございます。

謹賀新年2024の巻

2024-01-02 09:41:00 | アニバーサリー
1日遅れになりましたが、あけましておめでとうございます。

今年はいよいよ6日で還暦。
いやあ、ここまで生きちゃったな。



身体に気をつけて、少しでも健康寿命を伸ばしていこう。

で、ご近所の白神社に初詣。

長い列だ。




それでも20分程度でお詣り。



コロッケもレオナもお詣りしたよ。
何をお祈りしたのかな?




夕方、大変なことに。


石川県の同業他社にすぐに「必要なことがあれば言ってきて」と連絡。

さて、いろいろ正念場だな。

こちらはまったり。



仲良く過ごしていきましょう。




今年もよろしくお願いします。


今年もお世話になりました2023!の巻

2023-12-31 18:06:00 | アニバーサリー
大晦日。
少しお手伝いして、ワンズのお散歩をして。
撮り溜めたテレビ番組をだらだらと。

28日から、のんびりしています。


そうそう、美味しいのが来たよ。

いつもお世話になってる中華の和華のおせちです。



コロッケも興味津々。



美味しそうだ。
これを老夫婦で食べましょう。







今年もいろいろありました。

サミットがあったり、





入院したり、






カレラくんとお別れしたり。






釣りもよく行ったなあ。





そして一週間後には還暦だ。


まあ、ここまでやってこられたことについては、ホントに周囲に感謝だし、正直、いつ死んでもいいなぁ。

物騒なワードだけど、それは若干の達成感があったって感じでもある。

17歳の時、こんな未来は全く想像できなかった。

「多分、俺はヤクザになるんだろうな」って思ってたわけで。

まあ、それがなんと大更生ですよ。
いまや、組織でコンプライアンスとか言ってる(笑)

それは俺的には実に幸せなことでもある。
ただ、いったん事を構えると引かない自分もいるってことは、よく分かってる。

そこは自省的に行かなくちゃな。






幸せな50代でした。


来年はどんな年になるかな。







そんなこんな書いてたら、セーネンからメール。

「還暦おめでとう。来年は絶対に人間ドックに行って120歳まで生きて!」だって🤭

シオシオしたことを書いてたのをどっかで見てたのかな?
で、彼は今、ベトナム🇻🇳にいるらしい(笑)

頑張っていきましょう。






今年もお世話になりました。