私は誰なのか?
私は何なのか?
私は本当に「私」なのか?
そんな感情にとらわれるものですね、人間って。
で、俺の場合、何だかつい最近までそうでした。
ってゆうか、今もそう。
夜中にふっと鏡を見たとき、「こいつは誰だ?」なんて思うんだよね。
自我が育っていないのか、ただただ馬鹿なのか。
まあ、よくわかんないんだけど。
若いときならいざ知らず、自分が誰なのかよくわかんない私。
夜空に輝く「ちゅーピー」に聞いてみたい(笑)
ただ、自己把握は出来ていると思う。
小太りのチビで、性格は温和。
言うなれば、爆笑問題の田中ってところか。
あるいは、キャイーンの天野。
直属の上司は私のことを、
「顔が怖い」とか「武闘派」なぞと罵倒なさるが、
何のことかさぱーり分からない私である。
ことほど、自分を把握している私。
自分がわかっていない人を見るにつけ、
「何だよ、お前…」って思います。
自分を把握するってのは、
弱点を認め、その改善に努力するってことだと思うんだけどなぁ。
それと、空気が読めない人ってのも困ったもの。
一時、「KY」ってフレーズがあまりに流行った反動で、
「『空気が読めない』ってのはむしろ美徳。
確固たる自分がある証左だ」なんて物言いが横行しました。
それはちゃうでしょ。
フツーの社会あるいは組織では、
空気を読む=気配りをするってのが当たり前。
読めない人ってのはやはり、困ったちゃんなんだよね。
なぞと、どーでもいいことを考えながら、新幹線で移動の日々。
車窓に映るリーマンたち。
「みんな、めんどくせーことをクリアしながら頑張ってるんだろうなあ」
てなことを思いながら、
四時間の愉悦を楽しむのでした。
あえて読まない,とか読まないふりをするというのは戦略ですが,KYは一種の公害と思います。
本人は幸せそうですが。
「四時間の愉悦」と感じるには,まだ私は修行が足りません。
よって,つい遠い空港まで行ってたのですが,それも加齢のせいか疲れてきました。
4時間のエンジョイの技があれば教えてください。緑色に乗ればよいのでしょうが,出張費ではそれは出なくて・・・
「均質化」とか「事なかれ主義」とかって批判されそうですけどね。
で、四時間の愉悦。
これは、そう感じさせる書物に出会うかどうかにかかってるような。
重いのは嫌ですから、文庫本。
駅の書店とかで、「これだっ!」ってのがあるともう、ウキウキしますね。
で、最近、おつむが弱くなってて、
すでに読んだ本でも記憶がぼんやり。
もう一度楽しめるのもありがたい事です(笑)
愉快な面子ですから機会がありましたらご一緒しましょう!
現在、湯来温泉で仕事してます。
フレッシュな人材が相手。
眩しいし、羨ましいです。
ロートルな私ですが、彼ら彼女らのために、少しでも力になってやりたいと思う今日この頃。
国東、魅力的なんですけどねえ。
うーむ…
ころぱぱはころぱぱ以外の何者でもない。
当たり前のことなんですけどね。
「かけがえのない存在」って大きくなってから好きになった言葉です^^
ちなみに獣医のS先生は天野っちによく似ています(爆)←写真見ても同じ系列なんですが、実際見るとより似ているような気がします><
それは若干の淋しさも伴うものなのですが…
で、そんなミッションをしている中、あの「どっぐぱーく」の話題に。
人間の善意にも触れましたが、一部の方々の狂熱的なパッションにいささかの違和感を覚えたような気がします。
それは、このブログで書いていることにも通じるんですよね。
何事もほどほどがいいって思います。
みなと公園の「あまのっち」ですた(笑)