迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳1472ページ 冬枯れの公園 シダーローズ等

2025-01-09 16:24:52 | #植物

寒い朝でも日中は陽射しがあり暖かいので、正月中のなまけ癖を解消するため散歩に出かけました。

今は、冬枯れの公園内ですが、空気は澄み切っています。いつもは、修景池でカモ達が日向ぼっこ

をしていますが、「かいぼり」中で池の水を抜き池底を天日干しする作業が行われていました。

天日干しすることで、水質の改善や外来種を取り除く事でトンボの幼虫やこの地域にもともといた

多様な生物が暮らしやすい環境を取り戻すことが出来ます。この修景池は、災害の際には人々の命

の水としても使われます。またこの時期には、シダ―ローズを捜す楽しみがあります。

「シダーローズ」は、マツポックリの先端に出来るバラの形の雌花です。殆どは風に飛ばされ形を

とどめませんが探せばみつかります。雄花は花粉症の原因となる花粉をまき散らした後、落下し地

面を覆います。冬枯れで殺風景な公園ですが、何かしら楽しめるものです。

「かいぼり」中の修景池

シダーローズ、マツポックリ、フヨウ、モミジバフウ 歩きながら拾いました

杉林にて雄花が地面を覆い、ふわふわ感があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1471ページ 「新七草粥」

2025-01-07 08:32:33 | 料理

今日の朝食は七草粥です、松の内の最後の日、お正月飾りをおろし無病息災を願って「七草粥」を

食べる習わしがあります。子供の頃から「七草粥」を頂き一年間健康で暮らせるよう願いながら頂

きます。本来なら芽が出始めたばかりの春の野草を炊き込むのですが、コロナ禍に何かにつけて、

「新しい生活」に変わりつつある事で、我が家では冷蔵庫にある野菜で代用する「新七草粥」です。

手抜きですが、ご利益が同じであることを祈りながら食べ、これからの寒さに打ち勝つて行きます。

「新七草粥」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1470ページ 2025年に向けて

2025-01-01 21:45:09 | 日記

明けましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

関東は暖かく穏かな新年を迎えました。今年は世の中も私生活も穏かな一年が送くれるといいと

思います。

寒椿

健康第一を考えながら、足腰を鍛え、脳を活性化し、見るもの聴く事に感動を憶えながら暮らせ

たら御の字ですが、国の状況は最悪です。物価高が年金生活者を痛めつけています。

2025年、始まったばかりなのに変な胸騒ぎがしてならないなんて・・?嘆かわしいです。

さて、ブログ「迷える羊のメモ帳」は、16年目のスタートラインに立ちました。鳴かず飛ばず

ですが、継続は力なりの呪文を信じてもう少し頑張ってみる次第です。今年もよろしくお願い申

し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1469ページ お元気で良いお年をお迎えください

2024-12-28 21:57:37 | #植物

令和6年の御用納めも終わり、新年を故郷や海外で迎える人々の笑顔溢れる姿を見るたびどちら様も

元気で帰ってきてくださいと心より祈っています。私は歳神様をお迎えする準備をそれなりに終えま

した。子供の頃からの教えで、29日は、ばたばたせず中休みの日です。この日に正月飾りや門松、鏡

餅、床飾りなどをすると「苦立て」と言われ縁起が悪いと聞かされてきました。お花屋さんの店先に

は、お正月飾りの切花が所狭しと並べられ新春への期待と華やかさにあふれています。しかし、今年は、

何もかも値段が高くなかなか手が出ない。縁起が良いとされる、千両、万両、葉牡丹は多少なりとも欲

しいものです。

 千両

 葉牡丹 出番を待っています

柿の残り実

ウメモドキ

今年、最後の散歩も終えて元気で新年を迎えられそうです。

どちら様もお元気で良いお年をお迎えください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1468ページ クリスマスイブは華やぎたくて

2024-12-22 16:55:13 | 日記
もうすぐ、クリスマスです。一年を通して町中が輝き華やいだ気分にさせてくれます。
 
子供の頃は、年に一度のラウンドケーキとささやかなプレゼントを楽しみにした日でも
 
あります。年齢を重ね、高齢期を生きている今は、欲しいものは健康体、
 
食べたいものは塩分控えめ、行きたい所は強いて言うなら温泉旅行かなぁ~。っと
 
考えると私にとっては、クリスマスは特別な日ではないのです。
 
しかし、皆様におかれましては特別な日になりますように Happy  Christmas
 
Merry christmas
 

街中でツリーも見ました、駅前でイルミネーションも見ました、シクラメンも買いました

クリスマスグッズも並べました、後はクリスマスソングを聴きながらEveを待ちます。

 

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする