芝生の中に根をおろした小さな花を囲んで、子供達が何やら話し込ん
でいる。
通り過ぎようと思いながら偶然耳にした話、「誰が植えた」の・・?
「1本づつ取ろうか」・・と云った所で、少し離れた所からママが花を取っ
たらダメだよ・・とダメ押しの声を掛けている。

すでに1本抜いてしまった子の不安げな顔、手を伸ばしかけて止まった
手の形、花を囲む子どもたちの純粋さ、優しさになんとも心温まる光景
を目にして可愛いなぁ~と感じた。
少子化は頭を悩ます大問題であるが、次の社会を担う子供達を社会全
体で応援する為、子育てにかかる経済負担や環境整備も検討されてい
るが、安部首相が掲げる「抱っこし放題育休3年」は絵に描いたモチで終
わりそうだ。ただでさえ採用枠の少ない女性達からの反発は強いと思う。
毎年、厚生労働省が児童福祉週間にちなみ標語を公募している。
今年はわが町府中市の中学生の作品が最優秀作品に選ばれた。
「君がいる ただそれだけで うれしいよ」
子育ての苦労も、様々な困難もあるだろうが、夫婦でこんな豊かな気持ち
で育児に取り組んで欲しいと思います。

でいる。
通り過ぎようと思いながら偶然耳にした話、「誰が植えた」の・・?
「1本づつ取ろうか」・・と云った所で、少し離れた所からママが花を取っ
たらダメだよ・・とダメ押しの声を掛けている。

すでに1本抜いてしまった子の不安げな顔、手を伸ばしかけて止まった
手の形、花を囲む子どもたちの純粋さ、優しさになんとも心温まる光景
を目にして可愛いなぁ~と感じた。
少子化は頭を悩ます大問題であるが、次の社会を担う子供達を社会全
体で応援する為、子育てにかかる経済負担や環境整備も検討されてい
るが、安部首相が掲げる「抱っこし放題育休3年」は絵に描いたモチで終
わりそうだ。ただでさえ採用枠の少ない女性達からの反発は強いと思う。
毎年、厚生労働省が児童福祉週間にちなみ標語を公募している。
今年はわが町府中市の中学生の作品が最優秀作品に選ばれた。
「君がいる ただそれだけで うれしいよ」
子育ての苦労も、様々な困難もあるだろうが、夫婦でこんな豊かな気持ち
で育児に取り組んで欲しいと思います。
