散歩道沿で、クリスマスローズを庭一杯に育てているお宅があり、開花
時季を楽しみに待つようになっている。
今年は暖冬なのでひょっとしたら幾つか咲いている気がして寄り道して
みた。常緑を保つ濃緑の葉は元気に息づいていたが、花の苞は開きか
けていたがまだ少し早いようだ。
しかし、訪れる散歩者を喜ばせるかのようにプランターの中で立派に咲
き誇っているクリスマスローズが置かれていました。
ウワァ~ラッキー、綺麗としっかりカメラに収めしばし見とれました。
うつむき加減の花を冬のまだ寒いころから咲かせ素人でもベランダ栽培
の成功度が高いと言われるが、なかなか手が出せないでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/257125d5d64436fb4f34a169b628d6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/ff87b4eaf27f249ec2581596941a30dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/29da85fcde3808ee6e34b66aea44259a.jpg)
時季を楽しみに待つようになっている。
今年は暖冬なのでひょっとしたら幾つか咲いている気がして寄り道して
みた。常緑を保つ濃緑の葉は元気に息づいていたが、花の苞は開きか
けていたがまだ少し早いようだ。
しかし、訪れる散歩者を喜ばせるかのようにプランターの中で立派に咲
き誇っているクリスマスローズが置かれていました。
ウワァ~ラッキー、綺麗としっかりカメラに収めしばし見とれました。
うつむき加減の花を冬のまだ寒いころから咲かせ素人でもベランダ栽培
の成功度が高いと言われるが、なかなか手が出せないでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/257125d5d64436fb4f34a169b628d6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/ff87b4eaf27f249ec2581596941a30dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/29da85fcde3808ee6e34b66aea44259a.jpg)