迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳230ページ目 ツバメは子育て中     

2012-07-12 09:34:19 | 日記
駅前商店街の軒下と日よけの間でツバメが子育てしている。6月始頃から
改札口を出ると、低空飛行のツバメ達が突進してくる。

この商店街では、軒先にツバメが巣を作ると魔除けの効果があり、その家
に幸福をもたらすとしてヒナの巣立ちを見守っているのだ。
おまけに毎年あの手この手で卵が落ちないように棚を作り籠を取り付けて
子育ての手助けをしている。
ツバメは益鳥、自然界に飛び交う沢山の昆虫の中から蚊やハエなど疫病
の原因になる有害な虫も食べてくれるので、大切な鳥であり、手厚く保護さ
れて当たり前な気がする。

今は、カレー屋さんの日よけで2家族が子育て真っ只中です。すでに2家族
が巣立っていった後に、巣を手直しして産卵したらしく、店の前に立つと黄
色いくちばしで餌をねだる。ツバメの産卵は時間が掛かるのか、5つ子なの
だが大きさが全然違う、餌の配分に問題があるのだろう・・か?

ツバメは賢い鳥と考えられているが、色に関してはどうなのか、カレー屋さ
んの赤い日よけが気にいっているらしく、毎年何家族も子育てする、それと
もカレーの匂いが好きなのか・・不思議である。
一つ云える事は、この店のネパール人は、鳴き声もヒナの落とす糞害も優
しい心で受けとめ静かに見守っているのです。




しかし、3日前に隣のビルの棚の上で育っていた雛達が突然いなくなったと
言う、巣立つには少し早すぎるのに・・と不信感をつのらせていた。
カラスに襲われた形跡はなく巣ごと無いという、明らかに人災である事は確
かである。雛の可愛さに自分で育てようと持ち帰ったのが分かった。
なんと馬鹿な事をしたものか・・ツバメは野鳥で渡り鳥、少しでも人の手に触
れると生きられないと言われているのに・・ツバメは自然の中の一つの選択
をして民家の軒先などに巣を作るのは、人間がそこにいることでカラスや外
敵から巣を守ることができるという人間を信頼しているという表れだと言うの
に・・なんともやりきれない。
今頃は大空を飛び回っているだろう雛達、残念の一言では済まされない出
来事だ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳229ページ目 七夕に思うこと・・?     

2012-07-09 12:09:35 | 日記

(七夕飾り)
先週末は「七夕」だった。生まれも育ちも北国の私にとって、7月7日の
「七夕まつり」はピンとこない。
旧暦のお盆の8月7日に行う行事として育ったからだ。特に上京してから
は梅雨真っ只中に「七夕飾り」を立てて星に願いを託すのは無理がある
だろうと考えているからだ。

ここ数年は近隣の保育園、小学校でも笹竹に短冊の飾りつけは殆ど見
ていなかったが、商店街の本屋の前で「七夕飾り」が降りしきる雨の中、
サラサラと揺れているのを見て、お~ぉ~懐かしいと思いカメラを向けた
しかし、短冊には願い事は書かれていなかった。

ただ、飾りの下に「笹竹はご自由にお持ち帰り下さい」「飾りセット」は
店内で販売していますと大きめの短冊がさがっていた。
ささやかな願いに思わず微笑んでしまった。

織姫と彦星が天の川を渡り、年に一度の逢瀬が叶う日である。愛し合う二
人の間に横たわる天の川は、梅雨空では見る事は出来ないが、もう一度の
チャンスが旧暦8月7日にきます。年に二度の逢瀬は天の神様の娘、織姫へ
の愛情からでしょう・・ね

あの忌まわしい大震災から1年4ヶ月、被災地ではいまだガレキの山が消
えていない。復興政策はどうなっているのか・・?序々に遠のいていく支援
の輪、増税強行派は、財源不足を口実にしているが、無駄の削減や行政
改革を優先すべきだという国民の声などに耳をかさず、日本経済と国民生
活を破壊する政策に突き進んでいる、心底腹が立つ。
今更、星に願いをしても政治不信は収まらないだろうなぁ~~??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳228ページ目 今年の蓮は綺麗です    

2012-07-05 09:25:57 | 日記
わが町の年行事のひとつ、7月最初の日に「蓮を観る会」がある。
毎年参加しているが、もう~半年が過ぎたのかと改めて思う。

大賀一郎先生は戦災にあい、昭和20年6月1日、府中に移り住み82歳で亡
くなるまでの20年間を当地で過ごされハスの研究をされました。

植物学者の大賀一郎先生は、千葉県の縄文遺跡発掘現場から3粒の種子
を発見、世界最古のハスの種子と認定されてから発芽の研究に取り組み
そのうちの1粒が発芽し、2000年ハスの成果を遺されました。
そして2000年ハスは大賀ハスとして日本の各地で花を咲かせています。

先生の功績を称えて、わが町ではハス池を作り大賀蓮をはじめ30種類
の蓮が植えられています。これほど多くの種類の花蓮が1か所で観られ
るのは大変珍しいそうです。

早起きして、優美で気品のある花蓮、縄文人も見ていたかもしれない古代
の夢とロマンを感じさせる薄紅色の花を観るのは三文の徳なのだろうと心
から思う。

ハス博士 大賀一郎先生


大賀ハス


智里の曙


舞妃蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳227ページ目 ゆり園は満開    

2012-07-02 10:36:08 | 日記
梅雨時にお花畑を彩ってくれる花々は、紫陽花、菖蒲、百合だと思っている。
うっとうしい日々を過ごす中、花好きを喜ばせてくれるからだ。

梅雨に咲く最後の花、「透かし百合」を愛でに雨降りの中出かけたが大当た
りだった。そろそろハイブリット系の大輪花が5分咲きを向かえて素晴らしい
芳香が風に乗って遠くまで匂ってくる中、目的の花々が綺麗な姿で迎えてく
れた。

春から花めぐりスタンプラリーを楽しんでいるが、お花の開花状況を見極め
るのは結構難しく、見頃を狙って出かけても何度もハズレていた。

「透かし百合」は大輪花に比べ豪華さも香りもない平凡な花だが、全て上向
きで天に向かって咲き誇る力強さがあるので大好きで大ファンである。

丘陵地形の自然林に咲き誇る花々を眺めながら散策、お供は傘でも森林浴
を楽しみウェットぎみの心身を癒しながら1万歩強歩いたが・・離れがたかった。

透かし系(花びらの間に隙間があり背景が見える、草丈が低く上向きに咲く)
カステロ ラコルノ



コンカドール


ハイブリット系百合(透かし百合が終わる頃に開花する、下向きに咲く花が多い)

アカプルコ

ロンバルディア

ベリンゾーン




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする