Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

在釜で ザイフ

2015-04-05 13:58:02 | 町ネタ(京都編)
今や飛ぶ鳥を落とす勢いです。








キチンと毎月お菓子が変わるのです。
そして、お菓子の下の紙も変わります。
季節感を感じるところですね。
で、あんがい観光客でイッパイなのかと思うと、行く時々によってはガラガラ状態です。
そんな時は地元の人間はラッキーですね。
こちらではコーヒーも良いと思うのですが、せっかくなら抹茶がオススメです。
何か一つに特徴だっているところもすばらしいですね。
さあ、来月はどんなお茶菓子に変わるやら。
毎月が楽しみでもあります。



ソロモンの偽証 前編

2015-04-04 08:00:46 | 映画
さまざまな「覚悟」が積み重なり、融合し、化学反応を起こした結果、見応えのあるミステリーになった。
全6巻、2000ページを優に超える宮部みゆきの小説を、二部作で実現。
作品に波のある監督だが、今回の作品は”秀”。
どこかで必ずウトウトしてしまう最近の映画だが、選りすぐりの配役である少年少女たちの芝居に引き込まれ寝る間もない。
時には、原作にはない要素を盛り込んだことでドラマ性が際立つ明確なストーリーが優れている。
前編では、ほかの同級生や親、教師らがそれぞれの覚悟を持って裁判に向き合おうとするところでひとつの帰結を迎えるが、二部作にありがちな“壮大な前振り”のような過ちは犯していない。
「後篇・裁判」を期待して待ちたい。
ココ最近の邦画のなかでは、ドキドキ楽しみながら見れたのは事実。



短い期間でした

2015-04-03 08:55:02 | 町ネタ(京都編)








今日の京都の雲行き。
怪しいですね~
せっかくの桜が短期間で散ってしまいそうです。
日曜日から金曜日までの6日間でしたね~
もう青い葉っぱも出てきています。
今日の午前中の雨が降る前に見に行かれた方がよろしいかと。
それでもラッキーな観光客は日本の桜を楽しめたのではないでしょうか。
コレも日本の文化ですね。
僕の好きな桜のポイント冷泉通りへ入っていないのが残念ですね。








それはソウと意外に知られていないのが、四条通の歩道拡張。
けっこう進行しているのですよ。
では今日はこの辺で。




普通のブログ②

2015-04-02 08:39:27 | 町ネタ(京都編)
バヒド・ハリルホジッチ。
まだまだこの名前を”噛む”事無く言える一般人はボクぐらいだろう~
悪乗りで友人もハリルホジッチに....








おとついからコレには待っています。
「そのまま」でも当然美味しいのですが、「紅茶」で割ったり「トマトジュース」で和っても美味しいデス。
当然「焼酎」や「バーボン」などを割ってもいけますよ。








マツコが元「同業者」とは驚きましたね~
そして行こうと思っていたところ。
やっと戒厳令が解除されたのに、この国のLCCが国際基準の安全を満たしていないみたいで、日本と韓国への乗り入れが禁止になっていました。
残念だけれどもこの国へ行くのは諦めきれない~
そして私事。この靴ほしいな~














この靴とこのカバンもほしいな~



普通のブログ

2015-04-01 08:33:25 | 町ネタ(京都編)
余りにもネタがなさ過ぎて....
普通に出来ていた新しいカレー屋。








何故気になって入ったかと言うと、デカイ豚ステーキ。








色からも想像が付くように、凄まじいぐらいに濃い味で....
確かに肉は分厚い。
で、せっかくなのでカレーも注文しましたが、普通ならビールも飲むのに諦めて...
カレーもルーだけ食べて...
後は野菜と肉のみ...
言わずものかな...
この日一日中ノドがカラカラに乾きました。
恐るべし若者志向の濃い味。