神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

折り込みパンレッスンでした!・・・デニッシュ食パン・チーズツイスト

2018年03月09日 | 折り込みパン




本日のレッスンはデニッシュ食パンとチーズツイストです。
ちょうど折り込み日和の寒さに逆戻り。
パリパリサクサクの折り込みパンになりました!

昨日のレッスンで作ったミートソースを使って「茄子とじゃがいものムサカ」に変身。
折り込みパンの発酵待ちのため、
檸檬酵母のオレンジとナッツのカンパ、レーズン酵母カンパ、ホシノ酵母の食パンと酵母パン3種をご試食いただきました。


**************************
レッスン終了後
昨日生地作りした苺酵母生地を成形。
苺酵母がだんだん強くなってきているのでただいま発酵中のカンパの焼成が楽しみです。

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

クロワッサンで朝食を

2018年03月04日 | 折り込みパン

今朝は主人が丹精込めた摘みたてベビーリーフと昨日の夜に焼きあがったクロワッサンで朝食をいただきました。
摘みたてのベビーリーフは苦みがなく生でパリパリいただけます。
なんという贅沢!



2月の折り込みレッスンは終わりましたが・・・
レッスンでちょっとした発見がありました。

ホシノ酵母の3×3回済んだ折り込み生地はチルド室に入れておいても成形時に問題なく伸ばせました。
ところがイーストの場合ちょっと問題があったのです。

赤サフに含まれる乳化剤が折り込んだバターとパンの乳化を進めてしまうため
せっかく27層に折り込んだ層が何か所か一体化してしまったようです。

もしも折り込みをしてしまうなら成形までの伸ばしをして冷凍して翌日解凍をして発酵し焼成がベストです。
生徒様が持ち帰られた生地がレッスンの時のような仕上がりにならなかったかと思います。
細かい注意点が必要でした。
冷凍することもほんとはあまりおすすめではありませんが・・・乳化を防ぐためには発酵を停める必要がありますので。

お家で折り込みパンに挑戦する場合。
生地は前日作りでチルド室に入れるのはOK。
当日同じ硬さのシートバターを折り込み10分休ませるを3回繰り返す。
カットする前に少し冷やすのはカット面が綺麗になるのでいいけれど長く放置すると冷蔵庫で少し発酵がすすんでしまうので×
成形→発酵はすぐに焼けない場合は乾かないようビニールをかぶせて冷蔵庫で。

機械で折り込むように手成形でも折り込みパンが作れるように。
また来年、どこのパン屋さんよりも美味しいものを目指しましょう!

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング


ホシノ酵母とサフの折り込み比較レッスン・・オレンジデニッシュ・苺デニッシュ

2018年02月20日 | 折り込みパン






今日も折り込みパンLessonでした。
苺デニッシュがサフ。
オレンジデニッシュがホシノ酵母。
今月は皆さんの端生地をあわせてもう一品デニッシュ食パンに仕上げています。
香りの違いが分かります。

さて、お持ち帰り生地はどんな風に焼きあがるでしょうか?
本日もレッスンありがとうございました。

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

水曜日の手作り工房で作ったクロワッサン・渋皮甘栗のデニッシュ

2018年02月16日 | 折り込みパン

水曜日の朝、寒すぎるからとヒーターつけたら意外と暖かく急に室温が上がり
なんだか折り込みのバターと生地が同じ硬さで伸びないなあ~?
・・・と思ったらバターと生地の伸び方が一致せず表面に小じわの寄ったクロワッサンになってしまいました。
2回目の折り込みからヒーター消したので層の浮きはなんとか取り戻せたのですが、理想とする艶と光沢のある表面にならず
内装は網目状になってるはずなのですが。(ご注文品のためカット出来ず)

酵母の消費と練習を兼ねて知人の方に少しパンを購入していただくことを再開しました。
以前のような大量な焼き方はせずに5~6種類ぐらいです。

新しいことを(酵母パン。特にハード系)試みると技術力が足りないなあと感じます。
また、たくさん作ることでいろんなパンのアイデアが湧きます。
作らないと具体的なイメージがわかないのです。
パン職人さんはたくさんのパンを作りながらいろんな新作のイメージも湧くのでしょうね。
材料費プラス手間賃をいただいて喜んでいただけるパンを焼かせていただこうと思います。


水曜日のレッスンがモンブランシフォンでした。
その材料で渋皮甘栗のデニッシュに仕上げました。
サクサクの折り込み生地とカスタード、マロンクリーム、渋皮甘栗は絶対的な組み合わせです!

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング



折り込みパンレッスン・・・苺デニッシュ・オレンジデニッシュ

2018年02月15日 | 折り込みパン



サフの苺デニッシュとホシノ酵母のオレンジデニッシュ。
どちらも変わらず層が良く出ています。
仕上げ発酵もホシノ酵母生地の一次発酵をしっかり取っているので20分ぐらいの差で最終発酵が仕上がります。
ホシノ酵母の良さを出すにはあんこや五色豆のような和風テイストが良かったなあ。
お家で挑戦しようと思う方はぜひ、和風フィリングで仕上げてみてください。


チーズと黒こしょうのクッキー。
ビールにもあいます。
いろいろ目先を変えると甘いお菓子がおつまみに。


昨日はとっても働きました。
朝5時前からずっと夕方までたちっぱなし。
夕食後もちょっとゆっくりしてから今日の生地作り。
健康だからできるなあと神様に感謝です。
まわりの方にも感謝です。
でもね・・・ちょっと反省。
健康を過信してはいけないですよね。
気力が充実していてもそれ以上に上回るハードワークは自戒せねば。

もう少し頑張れるけどもう少しゆとりを残して手作りを楽しめる余地を残そう。

今日ののんびりレッスンを終えて。
こんな時間が好きな自分だった。
小さい頃は丁寧だけど時間がかかると言われてきたな。
元々の自分は不器用だったな。
そんなことを思い出しちょっぴり忙しかった昨日を反省。


ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

折り込みパンレッスン・・・デニッシュ食パン・チーズツイスト

2018年02月13日 | 折り込みパン



折り込みがとっても上手に出来ました!!

昨日の夕食に野菜の蒸籠蒸しをしたらとってもアツアツで美味しかったんです。
パンのサイドメニューに蕪のポタージュを考えていましたが急きょ蒸籠蒸しにさせていただきました。
デニッシュ食パンは自家製苺ジャムを添えてご試食いただきました。
パン2種類だけのレッスンはパンに添えるものをきまぐれでお出ししています。

苺ジャムは4月の苺酵母のレッスンでパンに添えさせていただきます。

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング


昨日の折り込みパン

2018年02月08日 | 折り込みパン


折り込み生地の浮きがよくカスタードをたっぷりと詰め込んだデニッシュです。
鹿の子五色豆もゴロゴロ入りましたよ。
こちらは味見が出来ました。
1個食べるとかなりの満足感。
トラン・ブルーの成瀬正さんの「パンの可能性」
に掲載されてるケーキのような折り込みパンに少しでも近づきたい。
手折りでも何層もの浮きが出来るように完成させたい。
一晩チルド室で冷やすところまではまだしていないので層がいくつかくっついて浮きが均一になっていない。
今季もう少しバージョンアップできるようにチルド室に入れてしっかり冷やしてから成形してみよう。

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

クロワッサンとリーフパイの折り込みパンレッスン

2018年01月31日 | 折り込みパン

クロワッサンの発酵待ちにリーフパイと他にご用意したパンで軽めのランチです。

今日は昨日よりさむ〜い。
31℃で1時間以上待っても2倍半どころか2倍にもなってないような。。。
もう待ちきれず焼いたらやっぱり発酵不足でした💦
すっかり忘れていたけど、クロワッサンの発酵を早めるなら巻き方を緩めにしないといけなかったのです。
せっかくいい折り込みが出来たのに生徒様には申し訳ありませんでした。
3月リベンジさせてください。

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

苺のデニッシュとクリームコルネの折り込みレッスン

2018年01月26日 | 折り込みパン


今日はコープカルチャーの美味しいパン教室でした。
苺は写真映えします。
初めての方はサクサク仕上げるのが難しいですが慣れれば出来るようになります。
お家パンは気楽に、気長に継続していただければいつかパン屋さんのようなパンが焼けるようになると思います。
本日もありがとうございました!

ぽちっとしていただけると励みになります
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング