神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

今月最後のレッスン

2016年05月31日 | 天然酵母パン
ピクニックランチレッスンも最終日となりました。



今月のテーマにあわせて食卓に明るい色の食器を並べるととっても元気になるとわかりました!

毎日の食卓もその日のテーマにあわせてみるとかなり楽しくなります。

明日から6月。
これから暑くなりますね

*~*~*~*~*~*~*~*~*~
クスパに7月のレッスン情報を掲載しました!
また、6月レッスン情報に新メニュー(マカダミアナッツのパン)追加してます。

       ↑
   申し込みはこちら

ケーキ中級5回目・・ルーレ・ア・ラ・カルディナール、抹茶マーブル

2016年05月30日 | 天然酵母パン
週明けの教室はケーキレッスンからスタートです。




現在のようにパンやケーキなどのコースを作らせていただくことになったのは
将来自宅でレッスンをしたいというKさんのご要望があったからです。
いろんなきっかけを生徒様からいただいて現在のようなレッスンスタイルになっています。

継続は力なり。
コースがあることで確実に力がついてると感じます。
提案してくださったKさん、どうぞ前進してくださいね。
ご要望があれば怠け者の私ですが・・・もう少しがんばってみますから。




コープカルチャー上級・・・フーガス・まめまめパン

2016年05月27日 | 天然酵母パン
本日はコープカルチャー上級クラスのレッスンです。

フーガス
葉っぱ? それとも仮面? そんなユニークなフォルムが魅力の南フランス発祥のパン「フーガス」。
昔は、パン焼き釜にこのパンをちぎり入れて釜の中の温度を計っていたため、“灰に埋めて焼いたパン”という意味の「フーガス(Fougasse)」という名がついたそう。


淡竹(はちく)とアスパラガスのサラダ

気温がずいぶん高くなってきてクーラーをつけたり消したりしながら温度調整しました。
これからは発酵しすぎないように気を付けなければいけませんね。

ドライアプリコットタルト

2016年05月26日 | 調理パン
今日は試合の差し入れにタルトを作る。


試合はブロック優勝!!
3セットを2試合もしてくたびれた~

夕方4時過ぎに駅前に到着。
明日のカルチャーの買い物のため、初めてKALDIに入ってみる。(オープンしてから何か月たったかなあ~?)
上級のハード系のフーガスに使用するピンクペッパーを購入。
これでちょっとおしゃれになるといいな。





お料理教室にて

2016年05月25日 | 菓子パン
朝5時起きでパンを作りお出かけです。

最後の餡ツイストをオーブンから出して夙川まで。

今日も癒されるレッスンでした。

レッスンで出されたパンは夙川のヤマウチのバケットでした。
細長のかっこいいバケットです。

夙川のヨシカワの食パンが美味しいと教えてもらったので寄り道して購入してみる。
味見していませんが持った感触はパンの耳まで柔らかいしっとりとした万人うけしそうなパンです。

夙川はパン激戦区ですね。
美味しいパン屋さんが競っているのでパンのレベルが高い!

今日のレッスン

2016年05月24日 | 天然酵母パン
今回で2回目のKさん、Sさんですが、手ごねに苦労することなくこなされてます。
私、最初からこんなにできなかったけどなあ・・すごい!
今日はパン師範科時代からの友人もレッスンに来てくれました。




パンの魅力にはまること27年。
今日来てくれた友人は18年以上?のお付き合い。
なが~いお付き合いや新しい出会い。
いろんな出会いもパンというきっかけがあってこそです。


********************

夕方の買い物で・・・
みっけ!
やっと出回ったのね。
淡竹。

ケーキ中級コース・・ガトー・オ・フランボワーズ、バニラフィナンシェ

2016年05月23日 | 天然酵母パン
ケーキ中級の6回目はムースの組み立てと焼き菓子です。



ババロアなどで余る卵白を利用して作るフィナンシェ。


フランボワーズの酸味がさわやかなケーキです。


今日はクーラーを入れてのケーキ作りでした。
これからは冷たいものを作るときは肌寒いと感じるぐらいの温度設定でなければ固まりにくくなります。


ランチは夏野菜のハードフォカッチャ(ルヴァン仕込み)

このところルヴァンで仕込む生地が美味しいなあ~とはまってる。
オリーブ油で炒めた夏野菜のフィリング、2種のチーズ、岩塩をのせるとよりおいしくなる。

ロッシェ・オ・ノア・デ・バカーヌ

2016年05月22日 | 天然酵母パン
今日は冷凍していた卵白を解凍してお菓子を作りました。

ピーカンナッツのメレンゲ菓子です。
レッスンを受けたときは甘すぎてあまり作らないと思っていたお菓子ですが
塩少々の入れ具合を変えるだけでとても食べやすくなりました。
軽くて舌の上で溶けていく。。。

放射温度計でしっかりと温度を測れるようになったことで美味しく出来るようになったのかもしれません。


おうち用のパン

今日はのんびりと時間が過ぎます。




ドライアプリコットとナッツのタルト

2016年05月21日 | 菓子パン
レッスンや試作などでたまったタルト生地消費のためタルトを作る。

ドライアプリコットとくるみとアーモンドのスリーバード
ダマンドの卵多めにしてみる。
卵を多めにすると火通りが悪くなりいつもより時間がかかる。

練習があるのでみんなに食べてもらおうっと。

明日は卵白消費のお菓子を作ろう。