神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

ゴールデンウイークはケーキ・ケーキ・ケーキ

2016年04月30日 | 調理パン
追い込まれてます。。。

写真撮影のために毎日ひとつケーキを作ります。

まずは・・




シャルロット・オ・ポワール
洋ナシのケーキです。
ラ・フランスが高いんだなあ~

この連休にあわせたのは食べる人が増えるからで~す
昨日は次男が2切れペロリ
作り甲斐ある・ある

さて、明日は焼き菓子。

酵母は生きてる

2016年04月29日 | 天然酵母パン
昨日40g弱残っていた種を継いだら・・・


2か月にわたって継いできた酵母がこのところの暖かさでより元気になっていたんですね。
少量の粉で継いでも底から湧いてきてます。
今朝も粉を足してもう少し増えたらバケットを作ろうと思います。
種継ぎにたくさんの量がいらないのであれば家庭で食べる量が調整しやすくなります。


柚子酵母レッスン終了~

2016年04月28日 | 天然酵母パン
4月の酵母レッスンが無事終了しました~
3月4月の気温差の激しいこと!
発酵器を使わずに室温で酵母を起こそうと思っていたのに・・
レッスンにあわせようとすると、そんな思惑通りにはいきまっせん








元気な酵母をお持ち帰り~

ほんの少し残った酵母を継いでみました。
1時間ほどたったところで気泡がみえてきましたよ
酵母がなにものか?
ちょっとわかってきました
レッスンさせていただいたおかげです

今日の手作り

2016年04月27日 | 折り込みパン
今日のパンは夏の大阪ガスさんのレッスン写真撮影をかねて作りました。









抹茶クリームコルネを作ってみたら・・
意外と美味しい!
いや、かなり美味しい!!

あっ、これまったくご依頼のレッスンとは関係ありませんが。。
うちのレッスンにいれてもいいかなあ。

ケーキレッスン

2016年04月26日 | 天然酵母パン
今日は暑くなりましたね。
室温計が27度にもなっていました!
毎日の気温差が激しく、先月のレッスンと今日のレッスンでは7度は高かったと思います。


スポンジが冷める間、チョコを刻んでもらってます。




チョコレートを扱うときは温度管理が重要になります。
私が見本で作るときと生徒さんが作るときの土台の温度が違うことにガナッシュを流している段階で気づきました。
スミマセン
土台の温度が上がっているときは流しかけるガナッシュの温度を基本より2~3度低く、
土台の温度が低ければガナッシュは基本通りに、
冬の寒い時季は基本より1~2度上げることをお勧めします。

ケーキレッスン

2016年04月25日 | 天然酵母パン
今日はケーキ中級コースレッスンです。

ランチ





口金での絞りがきれいに出来てました!
ケーキに慣れていなければできないのですが、さすがです!!
皆さんのケーキ撮り忘れて残念


ここ2~3年で本気な生徒様が増えました。
大変ありがたいです。

自分のリフレッシュの場として選んだのがたまたまパンやお菓子だった。
せっかく習うなら上手に作れるようになりたい。
家族に美味しいと言われたい。

ただ、どんなことも楽しくなければ続かない。
私は作ることが好きなんだなあと改めて思う。

だから・・
楽な気持ちでもう少し続けてみよう。
そんな風に生徒様にも思ってもらえるといいなあ。

大失敗!

2016年04月25日 | 調理パン
昨日は早朝から長浜に行ってました。

電車時刻はずいぶん前に検索して大丈夫なはずだった。。。
はずだったのに・・・
え~え!違うやん!
新快速・・新幹線??なんで?
完全なる間違いでひとり後続の電車でみんなをおいかけるはめに。

間違った上に、携帯置き忘れ。
ほんま、自分のあほさ加減にあきれ果てる。

なんとかIpadだけは持っていたので連絡がつき約1時間遅れで現地で合流でけた~
やさしい友人たちのやさしい言葉に感謝でいっぱいやった。


翼果楼「焼き鯖そうめん」お初でした。

レトロモダンな街黒壁スクエア「オルゴール館」


オルゴールいい音色でした。

「びわ湖ダックツアー」水陸両用バスに初乗車。

湖面を風切って走るのでちょっとさむ~

商店街入口
日本三大山車祭りの長浜曳山祭りは毎年4月中旬に。


お茶菓子セット


地ビール

黒壁ガラス館でのお土産

帰宅は7時。
「春の関西1ディパス」で行く長浜への日帰り旅行は
出だしのハプニングは帳消しのいい一日になりました



コープカルチャー上級クラス

2016年04月22日 | 天然酵母パン
気持ちのいい快晴の日です!
お弁当もって公園にでも出かけたいですね。



このあさり前日に購入して3%の塩水につけておきました。

冷蔵庫では新聞紙をかぶせておくと翌日新聞紙がずいぶん濡れていました。


カルチャーの皆さん手慣れていて仕事がはや~い!
今日は少ないイーストのセミハード生地だったので発酵待ちで前半のんびりでした。

帰り・・カインズでキャンプ用品の食器類を物色。

来月の「春の行楽にピッタリ!サンドイッチレッスン」によさそうなものみっけたあ

今日のレッスン

2016年04月21日 | 天然酵母パン
朝から雨の肌寒い日になりました。
本日は4名様のうち、初めての方が3名様でした。
初めてのパン作りが天然酵母で少し酸味の付いたパンが苦手な方もいらっしゃるので
微量イーストプラスして酸味を抑えた天然酵母カンパレッスンをしました。

やっぱり元気です!
300gの粉にイースト0.5g使用。




酵母のお話をよく理解していただき、すごい!
私にとって天然酵母はまだまだ謎の部分が多々あります。
ひと月以上継いで培養しているといろいろ変化があり面白い。
パンもお菓子も科学だなあ~