神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

今月最後のレッスン

2015年10月30日 | 天然酵母パン
今日は晴天の釣り日和。
娘と主人は午前中釣りに行き、キス8匹の釣果だと連絡ありました。
今晩はキスの天ぷらです。

さて今日のドーナツも美味しくサクッと揚がりました。



コーヒー入りちぎりパン
ほんとにふわっふわっな出来です


コーヒーケーキは卵黄とバターたっぷりのリッチな生地。
クリスマスやプレゼントにも喜ばれます。


ちぎりパンはパン屋さんでも売ってるそうですね。
パン屋さんより美味しすぎるとか。

このコーヒーケーキレッスン、月曜日が最終です。
お子様連れで初めての方が来られます。
美味しいと喜んでもらえるといいなあ。




パン基礎コース・お料理・お菓子

2015年10月29日 | 天然酵母パン
今日は初めての方がいらしたので手ごねからスタートでした。

お一人の方の計量器の電池残量が少なくなって誤作動し、仕込み水量がおかしくなっていたようです。
すぐに水を追加して捏ねていただきました。

今回のように自分のミスでなくても何度も作っていると単純に計量間違いをすることはあります。
たとえば・・
1、イーストの入れ忘れ→30度のお湯でイースト(6gに対し30gのお湯)を溶かし少しの強力粉を加えもう一度捏ねる。
イーストの入れ忘れは全く膨らまないので20~30分でわかると思います。入れてからが一次発酵です。
2、塩の入れ忘れ→塩6gを水10gで溶かし混ぜ合わせ、少しの強力粉を加えもう一度捏ねる。
塩の入れ忘れは生地を作る段階でベタベタとまとまらないはず。気が付かずに一次発酵していたらふかふかと発酵が早く上がってくるのでここでわかると思います。
わかった段階で入れて仕上げていただくと既にイーストが働いているのでいつものパンより少し薄い焼き色になりますが大丈夫です。

このようにパンはまだ発酵段階で気づけば取り戻すことが出来ます。





和菓子研修後半

2015年10月28日 | 天然酵母パン
和菓子の研修に行ってきました。
二日連続のおでかけ。



今日の収穫はこれ!

わかるかなあ~?


これもわかるかな?

干支の亥と酉。

ちょっと違うって・・
言わないでね!

十二支が揃うときっとわかるはず。。

いろいろ和菓子作りも楽しめます。

でも・・常に気になるのはパン。
昨日お料理教室前に寄った夙川のパン屋さん2軒。


こんなの買いました。


来月の塩バターフランスはこんなフォルムにしたい!

***~~***~~***~~
それから12月のレッスン情報クスパに掲載しました。

         ↑
  こちらから申し込めます



お料理教室にて

2015年10月27日 | 菓子パン
友人に誘っていただき初めてのお料理教室に行ってきました。


お宅までの道のり、玄関、調度品、お庭。
そういうものすべてが一体になったおもてなしでした。


最後にゆっくりとデザートをいただきました。

ほっこりするような時間を過ごせるって幸せだなあ。

うちに来て下さる生徒さんにもそんな時間になるようにしたいなあ。

普通のおうちの普通の調度品で申し訳ないけど。。。

ケーキコース・・ガトー・オ・フロマージュ、ブラウニーズ

2015年10月26日 | 天然酵母パン
ケーキの初級コースの5回目です。
熱心な生徒さんの質問に答えながらケーキが順調に仕上がりました。

このクラス、手も口も常に動いてるなあ~
ほんとに感心するぐらいいろんな疑問をもっているのです。
作っていればこその質問だと思うとほんとにありがたいです。




ケーキコームで模様をつけます。


キャラメルの味以外にリッチなフィリングで簡単なブラウニーとは一味違います。

ブラウニーは、平たく正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキです。
目の詰まったチョコレートケーキからバー状に切り出したり
チョコレートの濃厚さによってファッジ(やわらかいキャンディ)状であったり
クッキーに近いケーキ状であったり、また、ナッツ・クリームチーズ・チョコチップなどを混ぜたり、砂糖がけをするなど様々な形態があります。
携帯食として普及しており、通常は手づかみで食べます。
熱くしてアイスクリームと一緒に出したりしても美味しいです。

バレンタインの時にもよく作られるお菓子ですね。



少ないレーズン酵母でバケット

2015年10月25日 | 天然酵母パン
少ない元種でどれぐらいのバケットができるのか・・・
300gのリスドール、塩5.5g、モルトパウダー0.6g、元種60g
25度の室温で5時間一次発酵→ベンチ20分→成形・二次発酵(室温25度)40分→焼成(蒸気)230度25分


1本の生地量260g。
サイドに張りがある~


クープ5本と1本と。


長さ35cmぐらいだったので5本クープは最後の1本が開かない。
天板ぎりぎりの40cmなら5本クープも可能。
少ない酵母も長時間発酵すると色づきが良くなる。

いいバケットでけた


柿のピューレで柿のパン

2015年10月24日 | 調理パン
今年の庭の柿は天候のせいかちょっと熟すのが早い。
そこで柔らかめの柿だけピューレにして保存している。

300gの粉で11個作りました。生地量1個40gぐらい。葉っぱは5~8g。

蒸気いれて焼くと柔らかい生地がソフトハードな感じに仕上がる。


主人が3斤の型で焼いた食パンが一番好きなのでおうちパンは定番のパン。

ほんの少し型より出すぎて高めの焼き上がりに。
これはこれで柔らかくて美味しい。


発酵の合間にミニドーナツを揚げる。
レッスンで出るドーナツのあまり生地を集めると小さいのが24個出来た~
これにグラニュー糖をまぶすといいけれど甘くならないようにそのままに。

オールドファッションでなくてもこのミニサイズがちょうど食べやすい。

こんなのんびりした日はいいなあ~

お料理教室にて

2015年10月22日 | 菓子パン
今日は西宮にお料理を習いに行ってきました。





いつも整理されたレッスンのタイムスケジュールを学ばせてもらってます。
お料理は生涯必要なことです。
家族が毎日のご飯を心待ちにするように作る側も楽しみながらお料理をしたいものです。
パンやお菓子を教えながらお料理の大切さも伝えることが出来ればいいなあ~
そんな思いを強くしながら帰ってきました。