酒種米粉パン4種レッスン 2021年08月31日 | #米粉パン 4種レッスンが続くと結構ハードだった〜💦米粉パンは特に手で混ぜて作るので600gの米粉量を混ぜるの力が入ります。美味しいと喜んでいただける生徒様の声で元気になります❣️
レーズン酵母ストレート湯種食パン 2021年08月28日 | #天然酵母パン 湯種食パンレッスン時のデモの湯種で食パン焼きました。昨日のレッスン生徒様にも食べていただきました。やっぱり美味しいです🥰小麦パンは控えるようにと思いつつ食べてしまいました〜さて、10月レッスンのパン、何しましょう?4種や3種まとめてのリクエストレッスンで1年ぶりに焼くパンとまた出会ってこれもいいなあ〜大変迷って決めれない。1回限りのレッスンにするのはもったいないというか、もう少し焼き込んでもっと美味しくしたいなーと。さて、何にしよう。。。
酒種4種レッスン 2021年08月27日 | #天然酵母パン カンパーニュ、パンオフリュイ、抹茶餡ツイスト、メープルブレッドの4種。カンパーニュは石窯オーブンの加熱水蒸気で焼きました。今週は違う種類の4種レッスンが月曜日にあり週末にはこの4種でした。2回とも受けてくださったMさん、お疲れ様でした。
酒種グリルピッツアとベーコンエピ 2021年08月26日 | #天然酵母パン グリルで焼くと4〜5分で出来ます。高温なのでとてもふっくら美味しいんです。ベーコンエピは成形後カットする方で。丸みを帯びた仕上がりです。
酵母パン3種レッスン 2021年08月25日 | #天然酵母パン 自家製メープルシートの折り込み酒種パン。小麦と米粉ハーフ&ハーフの酒種食パン。米粉100%の酒種カンパーニュ。作り方の違う3種レッスンでした。頭フル回転で大丈夫だったでしょうか?お疲れ様でした〜
酵母パン4種レッスン 2021年08月24日 | 天然酵母パン 昨日はレーズン酵母湯種食パンとベーグル3種、プレッツェルのレッスンでした。昨年のレッスンからほぼ1年。湯種食パン、ふわっともちっと美味しい💕
酒種米粉ミルクハース 2021年08月22日 | #米粉パン 酒種米粉ミルクハースを作りました。小麦パンと同じ配合にすると味が薄くなる。米粉パンにはもう少し甘味も塩味もプラスしないとダメなのかな。形は少しづつ小麦パンに似せることは出来てきたので今度は味をどう加えるかを試作中。
酒種米粉の枝豆とチーズのフーガス 2021年08月21日 | #米粉パン 今年の夏の長雨にも負けず美味しく育った自家製枝豆。主に夫と次男が育ててくれてます。私は料理する人。その手間隙かけた枝豆を少し入れてみました。枝豆とチーズは絶対美味しい組み合わせですね。
酒種米粉パン2種レッスン 2021年08月20日 | #米粉パン 酒種米粉ピッツアとパンオフリュイのレッスンでした。グリルで焼くのは米粉パンに向くなあと思います。お餅のようにプーっとふくらんできます。もっちりピッツアになります。ラム酒漬けのフルーツとナッツがいっぱいのパンオフリュイもいけます❣️