神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

手作り工房

2015年01月30日 | 折り込みパン
今日はず~っと雨の寒い一日でした。




小松菜パウダー入りのハード系は噛みしめてみるとやはり小松菜の味がしました。

根菜と鶏肉のトマトカレー風味のパン
これはいける!
いつもは残らないおまかせ注文ですが、味見のために残しておきました。

だけど・・・今日はパンの食べ過ぎ。

インフルエンザはまだ流行ってる?

2015年01月29日 | 天然酵母パン
今月最後のデニッシュレッスンに2名欠席者が
ケーキレッスンも当日欠席があり、まだ寒い時季は突然の発熱がやってまいりますね。

今日は娘の大学時代の部活仲間がレッスン参加です~
それが凄腕職人のMさんに変身しておりましたよ!
さすが!
某スクールで講師を教える講師となり、イタリアンレストランでパン職人として働いていた経歴をもつだけあります


お二人なので久しぶりのゆとりレッスンでした。

それにしても・・・
若いっていいなあ~。
夢があるっていいなあ~
設計図通りにはなかなかいかないのが人生ですが、
描いてなければ夢に近づくこともできませんものね。
頑張れ


***クスパのホームページに掲載***
昨年、スイスのナイフメーカー”ビクトリノックス株式会社様”とのコラボ企画に参加させていただいた
関西のパン教室・料理教室のレッスンの様子などが掲載されてます。
「キッチンナイフ特集」
としてナイフの切れ味や使い分けなどをご紹介していますのでよかったらご覧ください。


フレーズショコラレッスン

2015年01月27日 | 天然酵母パン
今月のケーキレッスン2回目です。

サイドはカットしていない状態。




フランボワーズピューレで酸味をきかせキルッシュで香りをさらにつけるので
バタークリームがとても軽くて美味しくついつい食べ過ぎます。
冷蔵庫で冷やし固まると、出来立てを食べるのとはまた違います。
バターをよ~くクリーム状にしていると口の中で軽く溶けていきます

フラワーシートで巻き巻きパン

2015年01月26日 | 天然酵母パン
今月の折り込みレッスンもわずかになってきました。


シート作りはたくさん作って伸ばし、冷凍ストックしてください。
巻き巻き抹茶ブレッドやチョコブレッドはナッツ入りにしたり、チョコチップをいれたりするとさらに美味しくなります。
野菜と肉団子の甘酢あんは食べ盛りのお子さんには
筍、きのこ、青梗菜などどんどん増やしてボリュームアップ

明日は「フレーズショコラ」
苺のトッピングがまるで”雛祭り”だと好評です
中味にはガナッシュやビスキュイショコラも使ってますが、見た目がピンクでどうも女の子仕様。
抹茶色も加えればひし餅になりますので3月のケーキとしても使えますよ~

豆乳抹茶ガトーショコラ

2015年01月24日 | 調理パン
いつもは買い物に行く土曜の午前中。
お菓子とパンを作ってました。
不二製油の「こくりーむ」で抹茶ガトーショコラ。

しっとりと生クリームでしたときと変わらない美味しさです。
もう一つは・・
求肥あんの三色ブレッド

4本は注文品で1本は家用に。

明日の新年会用にフレーズショコラも作りました。
仕上げは明日出かける前に。
デニッシュの折り込みも途中までしていったん冷凍庫に。
夜9時過ぎに冷蔵庫へいれ解凍。
明日早朝から最後の折り込みをして仕上げます。

手作り工房

2015年01月23日 | 折り込みパン
今週のおまかせパンです。

プレーン、ブルーベリー、オレンジのベーグル3種

チーズと黒こしょうのフーガス

ブルーベリーチーズのデニッシュ

キャラメルナッツ

マスタードウインナー

端生地で粒あんのっけ

イタリアンブレッド
パプリカ、ズッキーニ、プチトマト、舞茸、チーズ、トマトソース

お好み焼き風パン

1時過ぎに出来上がり昼食。
ゆったり作る一日でした。


子連れママレッスン・・抹茶ガトーショコラ、セサミブレッド、サラダ

2015年01月22日 | 天然酵母パン
今日はいつになくレッスンがスムーズに進みます
U君とH君がよく遊べていつになくお母さんがレッスンに集中
子供ってこんな風に成長していくんですよね。
もうすぐ幼稚園。
送り迎えで忙しいけど、自分の時間が持てますね
パンもケーキもいい出来です




来月のデニッシュレッスン、がんばりましょう~

春恋ブレンドでクロワッサン作ったら…

2015年01月21日 | 調理パン
午前中に伺う所があったので手土産に朝一でクロワッサン焼きましたよ~


焼く前の層

焼いてからの内層
レッスンで浮きが良すぎたので成形後上から押さえて発酵してみた。
それと、切り込みを入れなかったらどうなるのか試してみた。

<結論>
①切り込みは入れないと中心が詰まってしまう。→そりゃそうだね!
②底辺が10cmで横のサイズに比べ高さが出るのでもう少し強めの押さえが必要。→やっぱ12cmは必要か。。
③3 ✖️4✖️3で伸ばしてみたが浮きが落ち着いたかというとそうでもない。

また、試してみよう~