神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

大久保のかふぇ・れすとらん「しふぉん」でランチ

2017年06月30日 | 調理パン

豆乳クリーミードリア

お野菜たっぷりビビンバ

ピンク色のはビーツ入りミルクプリン。


最近は介護でゆっくり話しが出来なかった友人と久しぶりのランチです。
体にやさしいお野菜たっぷりのランチ。
のんびり買い物をしてこんな時間も大切。


趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

苺酵母でココアカンパーニュとクッペ

2017年06月29日 | 天然酵母パン




もう少し発酵早めで焼く予定でしたのでクープの開きが少ないのですが、
ハード系とはとても思えないしっとりとしたクラムは大変美味しいです!
ほんのり酸味のつく酵母なのでクリームチーズのフィリングもあいます。
チョコチップ、オレンジピール、クリームチーズ、ナッツを考えています。

8月の天然酵母パンはこれで行きたいと思います!

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

今日の手作りパンと酵母たち

2017年06月28日 | 天然酵母パン

奥の方に並んでるのが種継ぎしている酵母たち。

手前からホシノ酵母、苺酵母、梅酵母。
苺酵母は昨日継いだばかりのものはまだ苺の香りがします。
継いできてずいぶん経ったものはほぼルヴァンに近づいています。


苺酵母でいま発酵中のものは夕方焼けそうです。
写真は明日アップ出来ればと思います。

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

苺酵母のカンパーニュレッスンが終わりわかったこと。

2017年06月27日 | 天然酵母パン

終わった~!!

苺の旬でないのに苺酵母のストレートレッスンをしたため最後まで酵母が生きてるかハラハラだったのです。
酵母を継いで元気にしていくのなら大丈夫だったのですが・・・
天然酵母パンを少しでも身近に感じてもらいたかったので種継ぎしないエキスで生地作りをするレッスンをさせていただきました。

でも、そのおかげでどれぐらいしたら酵母が減っていくのかよくわかりました。
そして種継ぎしていくことがどんなに酵母を元気にして安定した発酵にさせるのかもわかっていいひと月を過ごさせてもらいました。

果実酵母のいいところはその香りです。
大変なところは酵母数が読めないというところ。
でも新鮮であること、完熟のものがより酵母が多いという当たり前のことが実証されました。

こんなことはよくわかってるよ~
かもしれませんが確認できるというのはレッスンさせていただけるからで、本当にありがたいです。

今月レッスンにご参加いただいた皆様ありがとうございました。

7月はホシノ酵母レッスン。
8月はレーズン酵母レッスンを予定しております。(アップはもうしばらくお待ちください)
また、子供パン教室も日程が増えておりますのでHPもしくはクスパまでお問い合わせくださいませ。


趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

コープカルチャー焼き立てパン教室・・紅茶風味のアップルシナモンブレッド、ほうれん草のフォカッチャ

2017年06月24日 | 天然酵母パン




牛乳で蒸らしたアールグレーで仕込んだ生地にリンゴを飾って焼いたパンは皆さんに好評でした!

フォカッチャは黄色、赤、緑の三色の野菜をのせ目で見ても食べても元気になるパンに仕上げていただきました。

土曜日なら来れるという顔なじみの方々がご参加で私も嬉しく楽しい一日になりました。

ご参加ありがとうございました


趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

コープカルチャー西神南「美味しいパン教室」

2017年06月23日 | 天然酵母パン

じゃがいもパンのタンドリーチキンサンド
パン・オ・ノア
ラタトゥイユ


ご試食の皆さんの笑顔に癒されます。
明日も焼きたてパン教室があり、連日ご参加の生徒様もいて本当に感謝です
生徒様のお役にたつようなレシピを考案していきますのでこれからもよろしくお願いします。


趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

今日のレッスンも苺酵母カンパ・・・エキスが頑張ってくれてます!

2017年06月22日 | 天然酵母パン

今日のレッスンは早々と出来上がり発酵待ちの間に食事をしていただいたのでパンのない写真です。

美味しい~と言ってもらえてよかった!
仕上げの発酵が20分ほど違うと柔らかさと味にも違いが出ました。

これが来週のレッスン4人分のカンパーニュとお持ち帰り生地用エキスです。
なんとか酵母も頑張ってます。

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

苺酵母ストレートのカンパーニュレッスン

2017年06月20日 | 天然酵母パン

今日の苺酵母はそごうで購入した苺で起こしたものです。
あんなに元気だった酵母も10日以上冷蔵庫で保存するとかなり沈静化して大丈夫かな?
起こしたばかりであれば3時間ほどで一次発酵は上がったかと思います。
粉で継ぐこともなければ若干酵母の数は減っていますがまだ全粒粉で継いでいけばぶくぶくと元気に起きてきます。


味は甘く、苺の香りがフワ~ンときて色も苺のペースト(酵母を搾り取った苺)を加えてよりピンク色です。
食感はもっちり、しっとり。
腐敗につながるのを防ぐためミキサーでペースト状にした苺は別の容器に保存します。
エキスはきれいな紅色。毎日シャカシャカふり酸素をいれます。

後、今週と来週のとあわせて3回頑張ってほしい苺酵母。
今日の生徒様情報ではまだ苺販売されてるみたいですね。
スーパーや百貨店などでは全くみかけませんが苺農家さんが出荷されてるところがあるのかな?

酵母パンはワインやチーズにあいます。
美味しい食材とあわせて食べるしあわせな時間を皆さんに味わっていただけるといいなあ。

さて、今日のお持ち帰り生地は夜の10時過ぎ~11時頃に焼成出来れば完璧です!
もう少し室温が高ければ早くなる可能性もあります。
どんなつくレポがあるか楽しみです!!

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング