6月16日の川崎会場を皮切りに、今年も「かながわ創業応援キャラバン」が神奈川県各地で開催されます。今回は私は講演やコーディネータをしている訳ではないのですが、多くの起業家にとって参考になる事例が数多く披露されることと思います。
起業の成功と失敗は起業家のメンタル面の影響が大変に大きいと実感しています。前向きに進むこと、言葉では簡単ですが、継続することは容易ではありません。
起業へのモチベーションを維持するためには、身近な事例に触れることが一番です。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
起業の成功と失敗は起業家のメンタル面の影響が大変に大きいと実感しています。前向きに進むこと、言葉では簡単ですが、継続することは容易ではありません。
起業へのモチベーションを維持するためには、身近な事例に触れることが一番です。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
経済産業省が2004年の商業統計調査の速報を発表しました。小売業の概況は以下です。
・小売業事業所数は前回調査(2年前)から△4.8%の1,238,296店(前回は1,300,057店)
・店舗数が大きく増加したのは、中堅総合スーパー、ホームセンター、24時間コンビニ等
・店舗数が大きく減少したのは、百貨店、ドラッグストア、(その他の)スーパー
・事業所数、従業者数、年間販売額の3つが前回を下回る一方で、売場面積は2.5%増加
小売店舗数は1980年調査以降8調査連続で減少しています。面積が増加しているので、ますます小売店の大型化が進んでいるようですね。
私が他の資格ではなく、中小企業診断士で経営コンサルタントになろうとした理由の1つには「多様性の維持」があります。大きなお店が10店ある社会よりも、小さなお店が100店ある社会の方が楽しくて、ワクワクして、働き甲斐もあって、豊かを実感するのではないかと考えたからです。
小さなお店。自店の個性に自信をもって、お客様が価格ではなく心で喜ぶ商売を継続したいものです。んーコンサルしたくて、したくて、うずうずします。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・小売業事業所数は前回調査(2年前)から△4.8%の1,238,296店(前回は1,300,057店)
・店舗数が大きく増加したのは、中堅総合スーパー、ホームセンター、24時間コンビニ等
・店舗数が大きく減少したのは、百貨店、ドラッグストア、(その他の)スーパー
・事業所数、従業者数、年間販売額の3つが前回を下回る一方で、売場面積は2.5%増加
小売店舗数は1980年調査以降8調査連続で減少しています。面積が増加しているので、ますます小売店の大型化が進んでいるようですね。
私が他の資格ではなく、中小企業診断士で経営コンサルタントになろうとした理由の1つには「多様性の維持」があります。大きなお店が10店ある社会よりも、小さなお店が100店ある社会の方が楽しくて、ワクワクして、働き甲斐もあって、豊かを実感するのではないかと考えたからです。
小さなお店。自店の個性に自信をもって、お客様が価格ではなく心で喜ぶ商売を継続したいものです。んーコンサルしたくて、したくて、うずうずします。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)