おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は創業を目指す方へのセミナーの講師をします。今日が初日です。皆さん、3ヶ月間、頑張りましょう。
今日は「時間がない」という甘えに関してです。先日、ある中小企業のコンサルをしたのですが、私のアドバイスに対して、殆ど「時間がないから…」と返事をするのです。
時間が余っている人は誰もいないし、現状を打破するために、何か新しいことをはじめる必要があるのだから、当然、何かを止めないと、その新しいことは始めることはできません。
・得ることは、捨てることなり
現状の何かを捨てること、これは変化をもたらす第一歩であるはずです。時間がない=現状を打破する意欲がない、ということかも知れません。
時間がない=自分は忙しく仕事をするほど有能、という意味で捕らえている人もいるようですが、時間がない=時間調整力がない人、という意味もあります。
今日は愚痴っぽくなりましたが、私は絶対に「時間がないから」という言葉は使いたくないと感じました。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は「時間がない」という甘えに関してです。先日、ある中小企業のコンサルをしたのですが、私のアドバイスに対して、殆ど「時間がないから…」と返事をするのです。
時間が余っている人は誰もいないし、現状を打破するために、何か新しいことをはじめる必要があるのだから、当然、何かを止めないと、その新しいことは始めることはできません。
・得ることは、捨てることなり
現状の何かを捨てること、これは変化をもたらす第一歩であるはずです。時間がない=現状を打破する意欲がない、ということかも知れません。
時間がない=自分は忙しく仕事をするほど有能、という意味で捕らえている人もいるようですが、時間がない=時間調整力がない人、という意味もあります。
今日は愚痴っぽくなりましたが、私は絶対に「時間がないから」という言葉は使いたくないと感じました。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ