おはようございます。スプラムの竹内幸次です。昨日は早朝から島根県への出張で夜のアナウンスは絶(舌)不調でした。でも寝不足や疲れでも常に完璧に言葉を放つ大熊アナはプロだと感じました。今日からは頭が稼働していない起床直後と空腹時にでも円滑に話す訓練をしようと思います。
今日は食える資格と食えない資格に関してです。先日、ダイヤモンド社から独立中小企業診断士として取材を受けました。書店売りは10月末の予定ですので、本屋で見つけたらみてあげてください。
食える資格と食えない資格。よくあるテーマですが、いつも返答に困ります。私の答えはいつも、「独立して食える人と食えない人の違いはあるが、食える資格と食えない資格という違いはない」です。
あと、勤務中に仕事ができない人は、資格をとってもダメだと思いますし、挨拶や相槌が打てない人はも必ず失敗すると思います。
資格は自分の個性を引き出すツールに過ぎません。資格で仕事が来るのではなくて、自分に来るのです。
株式会社スプラム代表取締役
竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ