おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は東久留米市の中小企業のコンサルと、午後は全国中小企業団体中央会での組合データベース作成に関する委員の仕事です。
今日は最低資本金撤廃に関してです。皆さんもご存知のように、2006年度からは新会社法により、株式会社の最低資本金制度が撤廃されます。資本金1円の株式会社が「特例」ではなく、いつでも設立することができるのです。
私は定期的に中国、フィリピン、ミャンマー等の経営者に日本の経営やIT活用の状況を講演する機会があるのですが、「日本は1円で株式会社を作ることができる」と説明すると、外国の方々は皆、驚きます。
(1)そんなに気軽に起業できる先進的な国
(2)取引に必要な、資本金以外の情報が十分に開示されている先進的な国
(3)資本金を1円にまで下げないと起業しようとしない国民が多い国
私の説明を聞く人は中国やフィリピン等の経営者ですから、上記の(3)の観点で驚く経営者もいるのだな、と感じることがあります。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は最低資本金撤廃に関してです。皆さんもご存知のように、2006年度からは新会社法により、株式会社の最低資本金制度が撤廃されます。資本金1円の株式会社が「特例」ではなく、いつでも設立することができるのです。
私は定期的に中国、フィリピン、ミャンマー等の経営者に日本の経営やIT活用の状況を講演する機会があるのですが、「日本は1円で株式会社を作ることができる」と説明すると、外国の方々は皆、驚きます。
(1)そんなに気軽に起業できる先進的な国
(2)取引に必要な、資本金以外の情報が十分に開示されている先進的な国
(3)資本金を1円にまで下げないと起業しようとしない国民が多い国
私の説明を聞く人は中国やフィリピン等の経営者ですから、上記の(3)の観点で驚く経営者もいるのだな、と感じることがあります。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ