
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜の製造業のコンサルティング、午後も横浜の中小製造業のコンサルティング、夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で講演「マーケティング戦略」をします。

▲川崎商工会議所でマーケティング戦略の講演をします
今日はコンシューマー向けの商品を売るショップの運営アイデアに関してです。
惣菜は本部や工場等で作ることも多いですよね。もしくは、店舗の奥で作る。しかし、RF1(アールエフワン)は商品化の最終工程を顧客から見える場所で行っています。
顧客に新鮮さや安心製造工程を見せることで手作り感をアピールしているのです。
中小企業経営者の皆様、御社は製造工程を“アピールする”という観点から見ていますか?

▲RF1では本部から送ってきた惣菜を最終的な商品にするのは店頭(奥の女性)
関連記事
竹内幸次の「見せる」をテーマにしたブログ一覧
2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


