
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小企業のコンサルティングをします。
今日は「専」の字の魅力についてです。
・専門
・専任
・専属
・専攻
「専」は「シンプルさ、一途さ」の魅力が漂いますよね。実はこの「シンプルと一途さ」は私が考える重要な経営価値なのです。シンプルな経営、夢の実現に向けた一途な思い等、涙がでるほど素晴らしいと思っています。
そんな「専」の魅力をアピールする事例があります。この写真はお好み焼き屋ですが、「ご安心ください。専任スタッフが調理いたします」と書いた紙を額縁に入れてディスプレイに掲示しています。素晴らしいですね。
・専任だから安心
というアピールです。安心・安全は食品を扱う企業の最大のアピールポイントになる時代です。中小企業経営者の皆様、「専」の字の魅力を使っていますか?

▲専任スタッフが調理しいることを「安全性」としてアピールするディスプレイ
関連記事
竹内幸次の「専門」をテーマにしたブログ一覧
2008年10月29日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


