アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

ドライブ 【MOMOKITI】

2011-11-20 | 素材

【L'alticolo nuovo,la pesca+YUZUKICI(agrumi di citta-HAGHI)】
上の写真は、今月の新商品、桃吉ジュース。六角形の屋根が特徴的な、ゆとりパークたまがわで購入。

果汁20パーセント。原材料は、萩市小川さんの桃「小川桃」と長門ゆずきちと砂糖。
飲んでみた感想は、桃ともゆず吉ともいえない味で、さわやか。好みが分かれる商品かもしれません。
~ボトルに書いてある内容~
山口県産の甘い小川桃(サンピーチ)を絞り、地元田万川原産のゆず吉の果汁を加え、桃の甘い香りとゆず吉の酸味をブレンドしました。酸化防止剤を使用しない無添加飲料です。

サンということは、無袋で育てた桃なんでしょうかね。他にも、健康茶、ゆず吉、シソジュースがありました。

【防府市三田尻・潮彩市場「たいらぎ」【TAIRAGHI】】

30センチほどに大きくなり、「この位大きくないと貝柱と紐を食べるには足りない」そうです。
スーパーでホタテの貝柱かと思ったら、「たいらぎ」だったということがありませんか?ソレですね。ひもは珍味です。

★Myお勧めスポット★「しもせりんご村」
是非!訪れてみてくださいリンゴ狩りが楽しめます。
crick→しもせりんご村HP  crick→ブログ:夢のしもせりんご村作り奮闘日記
りんご村のブログ「夢のしもせりんご村造り奮闘日記」に、私もたまに登場します。(^^)たのしいところですよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする