私は環境の中には景観という意味がかなり重要な部分だと思っています
エコ・環境と言う錦の御旗の元、大切な景観が失われていっています。
何年か前平田の海岸の尾根に発電用風車が建設されることになり、大きな反対運動に発展しました。
本当に各自治体や企業が勝手に風車をどこでも建設すると、島根の海岸部は本当に風車だらけになってしまいそうです。
地球温暖化の事もあり、前面反対ではありませんが、少なくとも風車特区を設けてその場所に全部集中させてしまうという事にならないかと思います。
環境を唱えるには、当然景観も含まれるのだから。この景観どう思いますか