平田一式飾り 2010年07月22日 | インポート 天神様の祭りにあわせ一式飾りの奉納がありました 江戸時代、疫病退散を祈願し、陶器一式で大黒天を飾ったのが始まりです。300年近く続いている神事です。 (陶器・仏具・文具等々同じものを使用して飾りを町内ごとに作成する) 今日で仕事が一段落。明日は早朝から鮎と戯れます