小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

やっと日常

2015年11月05日 | 日記
本日退院しました

やっと日常が戻ってきました

管理者の元院長に「柿の時期だしそろそろ来られると思った」と言われてしまいました

家に帰ると

もう晩秋

川の水位が下がり三段の掛け出しすべてが出ていました。



そして今回の詰まった張本人と言われている

柿??

我が家に4種類ありました

向かって左から昔ながらの西条柿、次は改良種の西条柿(こずち)、甘さが特徴の次郎柿、最後は巨大な渋柿名前はわかりませんが、子供の頃は柔らかく熟しにして食べました。



目に毒!!食べられない

家の裏には2回目の吊るし柿が干してありました



誰かにもらったようです

明日から本格始動です




汗!

2015年11月03日 | 日記
病室にパソコンを持ち込み中身整理していると、USBの中にたくさんもう使わないホルダーがあり、次々消したところ

「アァ~」
授業関係のホルダーを消去してしまった〓〓

回復試みるがダメ

焦って頭も全く回らない。
最初から作ろうと諦めてしまったところ

そうだ

確か以前バックアップしたことを思い出した

美人秘書に電話してUSB入れを持って来てもらい確認すると

あった!!

少し前のだが資料更新すれば十分使える

バックアップの大切さを痛感しました

今日の教訓
冷静になると思い出す

2015年11月01日 | 日記
朝から広い部屋に一人缶詰でテレビを見たり、パソコンで仕事の準備をしたり、うとうとしたり。

何もなければゆっくり休んでリフレッシュの機会でしょうが、授業も2回分休講し、4箇所の仕事をキャンセルし、皆さんに迷惑かけています。

やはり身体が一番ですね