晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

耐えてくれた

2018-10-02 06:31:41 | じねんじょ
次から次へとやってくる台風です。
週末には25号が沖縄あたりを通過とのこと。
更に毎日のように揺れている日本列島です。
インドネシアでは1000名近い犠牲者が出ています。

「地震・雷・火事・親父」と言うように、
恐いもの4点セットで語り継がれていますね。
この「親父」は名実ともに恐いものでなくなっているが、
実は始めから「親父」でなく「大山嵐( おおやまじ)=台風」を親父に言い直して、
七五調で滑らかな口調とコミカルさを出したものらしい。

火事は昔ほどで無くなったが「地震・雷・台風」は、
これからも私たちを悩ます災害となるでしょう。

あれだけピューピュー吹きまくっていた台風に、
今回はよく耐えてくれました。
がんじがらめの補強をしたおかげですが、
ここで倒れられては一年の努力が泡と化します。




余波で落ちた大粒のムカゴを拾いました。
今年は全体に少な目なので200gしかなかったけどこれでも貴重です。
ムカゴの収穫は今月下旬なので畝間にネットを敷きます。


< 恐いもの親父から台風バトンタッチ >
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする