晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ブーメラン

2020-09-05 06:08:02 | 季節のたより
奄美地方から九州に近づいている台風10号は、
尋常な規模でないと報道されています。
特に瞬間最大風速が80mという。
時速に直すと300kmに近い。
ありえないが新幹線から顔や手を出したらどうなるか。
普通に建っている家や電柱がバタバタ倒れるだろう。

長梅雨→猛暑→台風
自然界の異変は全てつながってかってあり得なかった状況を作り出していく。
その大本は人間が地球に悪さした結果なのだから、
これにコロナ禍が加わって甘んじて受けるとしたらこんな辛いことはない。
ブーメラン現象とはこのことか。

栗が落ち始めたけど今年は全体に小ぶりだ。


8月に雨が降らず猛暑にさらされた結果だろう。
ただその分甘さが凝縮されて美味しい。

初採れはいつも常連さんが買い上げていただける。
昨日は1kg入りのネット袋を何袋とお求めいただいた。

幸いに先日猪を確認した栗林へはその後入られていない。
これからの収穫は産直市場へ出荷します。

< 悪すればブーメラン自然が怒る >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする