晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

心理連鎖なのか

2020-09-29 06:00:25 | 社会のこと
二週間前に植え付け雨後にマルチがけしておいたジャガイモが、
ポッコリしてきて破ったら芽が出ていました。

種イモが芽を出すのを「萌芽」
種が芽を出すのが「発芽」と呼ぶらしいです。

このところ一線で活躍する俳優さんの自殺報道が続いて痛ましい。
コロナ禍で仕事が大幅に減って精神のバランスが崩れたのか、
原因は個々に違うと思うけど自殺連鎖だけは避けたい。

特に著名人の自殺を知った人が、
『あの人でもつらいことがあれば自殺するんだ』
と感情を増幅して心理連鎖してしまう。
周りの人がいかにキャッチして声掛けすることが大切か。

自殺予防いのちの電話にも掛けて欲しい
フリーダイヤル 0120-783-556
(毎日午後4時~午後9時、毎月10日は午前8時~翌午前8時)
ナビダイヤル 0570-783-556
(午前10時~午後10時)

黒ニンニクが残り少なくなったので製造開始です。

出来上がるまで二週間かかるため使い切ってからでは遅い。

< 秋寂し連鎖止む命の電話 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする