ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ
わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ
にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわをへいわをかえせ
(峠三吉 原爆詩集より)
あの日から77年目の朝です。
とてつもない爆音と爆風そして爆熱が広島を襲った瞬間です。
30万余の人が一瞬にして、
あるいは原爆後遺症に苦しめられながら生涯を閉じています。
長崎も然りです。
核保有国だけのエゴとも言える核兵器不拡散条約(NPT) では、
原爆は無くなるとは思えない。
現実に条約が締結されて50年以上経つのに核兵器は無くなっていない。
昨年発効した核兵器禁止条約との両輪で進めるべきで、
唯一の被爆国である日本がけん引して廃絶に向かって欲しい。
昨日はじねんじょの共同作業日でした。
今年のサポーターアイドルであるM君も、
幼稚園を休んでまでして草取りの応援に駆けつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/82a8dd638edcf6d84af8f01bde6d2675.jpg)
愛知は「BA.5対策強化宣言」が発出されたこともあり、
熱中症を避けるため二ヶ所の圃場を一時間余で作業を片付け、
9時半には終了解散としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/0a9d20578a2fbb39b0159e16f1a57916.jpg)
次の管理日は2週間後の19日です。
< にんげんをかえせ七十七年後の現実 >