晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

2回目防除

2023-07-18 06:02:30 | じねんじょ
昨日の一日一労は今年2回目の防除薬の散布です。
少しでも涼しいうちにと朝やろうとしたら、
畑に隣接する普段は使っていないご近所の洗濯物の干し場で、
布団が干してあり片付け後の夕方に行うことに。

夕方5時と言ってもめっちゃ暑い!
蔓葉がかなり上がってきたので今回は40L分で薬剤を調合した。
炭疽病の症状は見つかっていないが、
梅雨の長雨で出ているかもしれないため治療薬のトップジンMと、
青虫系の糞が所々に落ちていたり葉がコガネムシの食害も見受けられるため、
害虫駆除用にコテツフロアブルを混和した。

暑いからと言って服装に手は抜けない。


噴霧薬を被るため帽子・メガネ・マスクが基本姿で、
半そでに空調ベストなんだが、
今回からアームウエアーを調達した。

上腕部から手元までカバーしてくれるので、
半そでで畑へ出かけれます。
これ安かった!
2組で800円でした。


動噴なので散布用の筒先を持って散布するだけの作業で、
30分ほどで終わったのだが、
それでも汗びっしょりとなって熱中症もどきの症状になってしまった。
マスクがより体力を奪ったのかな。
風呂場に飛び込みシャワーで冷水を被って生き返った。

< 猛暑30分でフラフラ百姓は辛いよ >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする