晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

一回目の巡回

2023-07-22 06:29:08 | じねんじょ
梅雨が明け入道雲が現れた昨日は、
一日かけて部会員の16ヶ所ある栽培畑巡回でした。
部会役員・県普及員・JAをメインに11人が参加です。

ほぼ5月末までに種イモの定植を終えて2ヵ月近く経ち、
今は勢いよくネット全体に蔓葉を広げる時期です。

虫による食害や病気の兆候はほとんど見られなく順調ですが、
蔓葉の茂りには濃淡があって、
土壌によって肥料の吸収度の違いが出ているようです。
又今年は全ての畑で土壌のph値を測定したところ、
概ね自然薯の適正値である5.8~6.6に入っていた。

いつものように一覧表にしてみました。


これに県普及員の意見を加えて、
来週火曜日の管理日に配布します。
2回目の巡回は9月15日です。
ここで収穫の成否がほぼ決まります。

< 猛暑にあの畑この畑巡る >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする