今の気分は、ジムノペディ1番。
「ぼくのなつやすみ2」でBGMとして使われていました。
おかげでこの曲を聴くと必ず、夏の夕暮れを思い浮かべてしまいます。
最近、仕事ができるとはどういうことなのか、考えることがあります。
色々な評価の仕方があると思いますが、1つ考えてみました。
それは、「なんとかなること」と「どうにもならないこと」を早い段階で見極められるかどうか。
最後にはなんとかなることをうじうじと思い悩む必要は無いし、
結局どうにもならないことをどうにかしようと苦慮する意義もあまりない。
もちろん、全てが全てこうだとは思いません。
このやり方だけで進めば「辣腕」という評価を受けることでしょう。
自分がそうなってはいけないとは思っています。
だけど、自分の能力を正当に評価したうえで
時間とエネルギーを上手に振り分けることが出来ればどれだけ効率的か。
そんなことを時々思うんです。
「ぼくのなつやすみ2」でBGMとして使われていました。
おかげでこの曲を聴くと必ず、夏の夕暮れを思い浮かべてしまいます。
最近、仕事ができるとはどういうことなのか、考えることがあります。
色々な評価の仕方があると思いますが、1つ考えてみました。
それは、「なんとかなること」と「どうにもならないこと」を早い段階で見極められるかどうか。
最後にはなんとかなることをうじうじと思い悩む必要は無いし、
結局どうにもならないことをどうにかしようと苦慮する意義もあまりない。
もちろん、全てが全てこうだとは思いません。
このやり方だけで進めば「辣腕」という評価を受けることでしょう。
自分がそうなってはいけないとは思っています。
だけど、自分の能力を正当に評価したうえで
時間とエネルギーを上手に振り分けることが出来ればどれだけ効率的か。
そんなことを時々思うんです。
その代わり、成長した将来はできるようになっていればいいかな、って。
できなくてイライラしたって、それは結局自分にイライラしているのと変わりないんだって思います。
もちろん、「頑張ればできること」は「出来ないこと」ではないという前提の上で。
将来できるようになることもあるだろうし、そういう風に考えることも大切だと思う。
だけど、一生かかっても出来ないこともやっぱりあると思うな。
もちろん、考え方は人それぞれだけどね。