風吹く豆腐屋

内容はいろいろ。不定期更新中。

走れメロス

2006-07-04 00:14:39 | Weblog
「メロスは激怒した」らしいですが、僕はメロス"に"激怒しました。
初めてあの物語に触れたのは小学校の低学年のとき。
近所の中学校でアニメ化されたメロスの上映会が行われ、そこに行って見たのが最初でした。

なぜメロスに激怒したのか。
・・・友人の了解を得ることないまま、一方的に身代わりを押し付けたメロスの自分本位な行動が許せなかったから。

なぜ唐突にそんな話をブログに書くのか。
・・・メロスが死へと向かって走ったのに対し、僕は小言に向かって走ることになったから。



合宿所の鍵借用の継続手続き、し忘れたんです・・・。
今までは学館のおばちゃんの怒られるほどのミスは犯さずにやってきたのになぁ・・・。

今日は昼ご飯すらゆっくり食べる時間がなくて、それだけで精一杯だったんですよ。
手続きの書類も手元にあったのに、そんなことなすっかり忘れて昼ごはんにぱくついていました。
はい・・・完全な自分の過失です。


ところで明日(火曜日は)フルコマで鹿田なんです。
おまけにテストとかまだ手をつけていない宿題とかあります。

・・・昼休みに鹿田と津島を往復するしかない。
(幸いにして鹿田では3限以降の時間割が20分遅い)

そして宿題は内職でやりとげるしかない・・・。
(今からは明日の試験の勉強をしてみないといけないから)


しかし・・・怒られるために必死で自転車をこぐなんて・・・なんて不毛なんだろう。
まぁ自分のミスの後始末くらい自分でつけます。

そんなわけで、火曜日の強練はせいぜい総合しか出られない上に遅刻を免れません。
でも休ませてもらう以上留年はしない覚悟で頑張ってきます。
(追試にかからないとは言っていないところがポイント。)

ええっと。

2006-07-02 21:32:44 | Weblog
狂練二日目終了。
ブラ2に一日中浸っているので、疲れているというよりは少し幸せなくらいです。
(ワルツでリズムを刻むのはやっぱり疲れるけれど。)

明日から授業が始まっても練習に参加したほうがいいとはおもうんですが
欠席回数がそろそろ5回に達しそうな教養科目が複数ある上に、
その教養の単位落としただけで留年確定なんて厄介な英語の授業があるので
それには出させてもらおうと・・・。
一応、休む許可は取れました。
いくらなんでもオケに留年を強いる(?)権限は無いと思いますしね。
(真面目に授業に出て勉強していれば1回くらい休もうと問題ないというツッコミは不可。)


火曜日にある試験の勉強をする時間は今しかないんですが
もらった過去問には解答がついていないみたいで
答えまる暗記(←今までの試験攻略法の全て)ができない・・・。

ただ、

・・教養科目と違って専門基礎って追試で拾ってもらえるし、確実に追試のほうが簡単らしい…。

これはもう初めから追試を当てにするしかないじゃないか。


パトリに言わせれば、典型的なオケ人になってきたとのこと。
あぁ、うちの部だとこれが当たり前なんだ・・・。(きっと違う


こんなことやる前に勉強しろって話ですよね、はい。



さっきニュースを見ていたら、自分と同じ苗字の人(男)がキャスターをやっていました。
たまたま昼間に苗字と分布について話していたので、この人どこの人かなぁとおもって調べてみたら

何と出身、愛媛県。

妙な親近感を覚えたんですが、さらに詳細を調べてみると

何と出身、同じ町(現在人口約3万)。

同じ苗字の家なんて親戚除けば、1軒しか知らなかったのに。

・・・この人と血縁関係があるんだろうかとさえ思いましたが、多分ありません。
TBSのフラッシュニュースというのに出ていたので、発見したらひいきにしてあげてください。

長い一日の終わりと短い一週間の幕開け。

2006-07-01 04:27:18 | Weblog
フローチャートで今日一日の行動を追っていきます。

●1限は教養ながら必修の英語の講義。相変わらず睡魔との熾烈な戦闘を繰り広げる。



●2限は教養の文化人類学云々の講義。グループディスカッションをする。
自分がサボった回の講義内容を振られたとき、非常に焦る…。

(注:楽しかったです。小学校の授業を受けているみたいで。
ディベートっていうのは結構好きなんですが、言いたいことを表現するのが下手なので、ちょっともどかしいんですよね。
でも今日は同じグループの人のレスポンスが悪すぎてやりにくかった…)



●3限はオペラ鑑賞の講義。ローエングリンの第3幕(?)をみたんですが、
シナリオについては初回に聞いてしまっていたので特に思うこともなく…。
エルザがもっと魅力的だったらよかったのに、とかしょうもないことは除く。



●4限以降はDリアンと、K丸あらためラムゥ、Pンと倉敷に京大合演の広告取りに。
雨にも降られながら歩き回る。

が、

頑張った割りに全然契約取れず。世の中甘くないと痛感。


(注:途中…というか大学敷地内から出ようとしたとき
ある悲劇に見舞われたんですが・・・Dリアンがただかわいそうでした。
何時間か行動をともにして、Pンはとても有能ないい子だと分かりました。)



●予定がずれ込み、プルトに1時間遅刻。(ホールに着いたのが20時ごろ)
ブラ2の4楽章でどうやって弾くかを伝授してもらうも習得しきれず中途半端な状態に。
もっと練習していたかったけれど、やろコンを21時から行うということでやむなく撤退。



●やろコン。今年度最大規模の人数が集まったので、ひたすらビールと発泡酒をあおる。
ドイツがアルゼンチンをPKで制したのを見たのち、シャワーを浴びたかったので帰ることに。



●帰宅、即シャワー、その後なぜかパソコンに向かい今に至る。


なんか色々やばいなぁ・・・
火曜に専門基礎の試験があるのに勉強してないし・・・

んーどうしよ・・・

でもまぁいいか・・・(といつものパターン。