里山で、秋の収穫♪ (アケビ編)
秋の山といえば、”きのこ””栗””銀杏””アケビ”などなど、盛りだくさんの味覚がある。
”きのこ”は、数年前に、こっぴどい目に遭ったので、もう手を出さない事に決めている
”栗”は、先ほど、想定外の大大収穫があって、残すは”アケビ”の収穫である。
アケビは、大きく3っつに別けている。
何処にでもあって、放射状に幾つもの実が房成りする、”青アケビ”
数は少ないが、真っ赤に熟しとっても甘くて美味しい”三つ葉アケビ”
アケビとはちょっと違うが、完熟してもアケビの様に割れない、”ムベ”である。
呼び名も、地域によって様々であり、珍しい呼び名では、『とんぼ』『こっこ』
食べ方も、果皮を食べる方法と果実を食べる方法があるが、一般的には果実を食べる
甘くて美味しいが、
胎座と呼ばれる白い(半透明)部分が甘くて美味しいが、胎座の中の黒い種の処理に困る。
胎座と一緒に飲みこむか、ブブーっと噴出すしかない
1押しは、大きくて甘~~い、三つ葉アケビでしょうかね~(延岡近郊だと10月半ば過ぎ)
次のお勧めは、熟しても割れない、ムベでしょうか♪(延岡近郊だと、11月半ば以降)
ムベは割れないので鳥獣の被害?は少ないが、高い木の上に成っているケースが多くて
収穫するのには、体力と技術が必要で、尚且つ、木からの落下のリスクを伴う。
山猿同伴で、収穫に臨みましょう~
ご一報くだされば、収穫のお手伝いいたしますよ~ (^。-)
2013年最初の収穫、65個でした。
*食べることより、収穫するのが楽しいです
青アケビです。
三つ葉アケビです。
今回は、会社の同僚に持って行きました。
戦前生れの、お爺ちゃんやお婆ちゃんに持って行くと、すっごく喜ばれます。
さて、来週は、3連休です。
久住-男池や大船山御池の紅葉が見頃を迎えるかなぁ~
秋の山といえば、”きのこ””栗””銀杏””アケビ”などなど、盛りだくさんの味覚がある。
”きのこ”は、数年前に、こっぴどい目に遭ったので、もう手を出さない事に決めている
”栗”は、先ほど、想定外の大大収穫があって、残すは”アケビ”の収穫である。
アケビは、大きく3っつに別けている。
何処にでもあって、放射状に幾つもの実が房成りする、”青アケビ”
数は少ないが、真っ赤に熟しとっても甘くて美味しい”三つ葉アケビ”
アケビとはちょっと違うが、完熟してもアケビの様に割れない、”ムベ”である。
呼び名も、地域によって様々であり、珍しい呼び名では、『とんぼ』『こっこ』
食べ方も、果皮を食べる方法と果実を食べる方法があるが、一般的には果実を食べる
甘くて美味しいが、
胎座と呼ばれる白い(半透明)部分が甘くて美味しいが、胎座の中の黒い種の処理に困る。
胎座と一緒に飲みこむか、ブブーっと噴出すしかない
1押しは、大きくて甘~~い、三つ葉アケビでしょうかね~(延岡近郊だと10月半ば過ぎ)
次のお勧めは、熟しても割れない、ムベでしょうか♪(延岡近郊だと、11月半ば以降)
ムベは割れないので鳥獣の被害?は少ないが、高い木の上に成っているケースが多くて
収穫するのには、体力と技術が必要で、尚且つ、木からの落下のリスクを伴う。
山猿同伴で、収穫に臨みましょう~
ご一報くだされば、収穫のお手伝いいたしますよ~ (^。-)
2013年最初の収穫、65個でした。
*食べることより、収穫するのが楽しいです
青アケビです。
三つ葉アケビです。
今回は、会社の同僚に持って行きました。
戦前生れの、お爺ちゃんやお婆ちゃんに持って行くと、すっごく喜ばれます。
さて、来週は、3連休です。
久住-男池や大船山御池の紅葉が見頃を迎えるかなぁ~