誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

久住ーミヤマキリシマの下見

2018-05-25 18:14:55 | 山歩き

    ミヤマキリシマの開花情報がチラホラ聞こえてきました。(5/25)

   昨年までは、色んな方々のHPやBLOGからの開花情報を参考にして

  ミヤマキリシマを愛でに出掛けて来ましたが、今年は、我が足で開花状況をチェックします。

  今年も本命は、扇ヶ鼻と平治岳を予定しているので、牧ノ戸から扇ヶ鼻の下見に登ります。

   ①沓掛山の周辺は、株数が少ないけど、8分咲きから見頃を迎えていました。

   ②崩壊地から扇ヶ鼻分岐辺りは、咲き始めから3分咲きといった感じでした。

   ③扇ヶ鼻の花畑は、咲き始めで殆ど蕾でした。

    天候にも寄りますが、見頃は、一週間~10日くらい先と思います。

   ④星生山には行きませんでしたが、星生別れ辺りがピンクに見えましたが

    見頃はもう少し先だと思われます。

   ⑤岩井川岳は、ピンクに見えましたが、株が疎らなので近くに行くと見劣りするかな。

         

         沓掛山で撮影したもの

         

         崩壊地近辺です。奥の尾根は星生新道尾根

         

         扇ヶ鼻の花畑から扇ヶ鼻方向(殆ど蕾)

         

         花畑から肥前ヶ城(うっすらピンク)と久住山

         

         扇ヶ鼻直下は、ビッシリ蕾が付いています。

         

         扇ヶ鼻から星生山、1週間くらいでピンクに染まるかも

    5/30にもう一度チェックしようかと思っていましたが、まだ少し早いかな?

   お天道様のご機嫌を伺いながら、来週半ばと週末に鑑賞登山としましょう。

   どの木もたくさん蕾を付けているので、今年も期待が持てそうです。 

   扇ヶ鼻がピンク一色になるのが待ち遠しいですね。

    ミヤマキリシマ以外にもたくさんの花に逢えました。

   ドウダンツツジは、沓掛山では咲いていますが、山頂付近はまだ蕾でした。 

         

         ウグイスもミヤマキリシマが見たいのかな?

         

         

         

         

         

         イワカガミが、一番の見頃でした。

         

         コケモモは、沓掛山辺り鹿開花していません

         

         

         マイズルソウも、咲き始めています。

         

         

         春リンドウは、扇ヶ鼻分岐辺りまでたくさん咲いています。

         

        萼片が2枚、ツクバネウツギで良いのかな?

         

         ハイノキかな? 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎はいつでも山菜が採れます | トップ | コスモスが咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事