誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

野良仕事の追い込み-2

2024-12-13 17:14:00 | 野良仕事

   野良仕事追い込み👆️

  この日は無風状態なので、前回までに草刈りした残骸を野焼きします。

     この法面の草掻き、足(甲から指先)へのぁ日への負担が半端じゃないです!

     3時間掛かってようやく、全面の草を搔き落とす作業を終えました。

    法面で焼いたら楽チンですが、法面焼きしたら20代のピチピチ肌が一気にミイラのガサガサお肌です。

       昨年、黄色い部分の縁切りが不十分で赤い囲い部分を燃やしてあわや消防車要請寸前

     怖かった出来事を反省してしっかり延焼防止の縁切り&消火用水も準備

      何時も直ぐ上のお家に迷惑をかけてしまいます。

      常に声掛けして、草焼きの時間調整と窓を閉めて貰ったり洗濯物を取り入れて貰います。

     燃えだしたら早い!

    風の無い日を選んで、可能な限り夕方か早朝に焼きます。(夕方は飛び火や残火が確認しやすい)

    翌日は、 焼け残りの草焼きしてからトラクターを入れる予定もトラクターが灰を巻き上げるので降雨後に延期 

    ↑

  このパターンは、後になって「あの時やっておけば良かった。」です。  

    タケノコは嬉しいけど、竹山のお守は大変!  

     畑へのアクセス道の掃除?と竹の葉焼き払い

     畑にも気持ちよく通えるようになりました。👏 

    更に、予定が変っちゃったので、トラクターに積んだままの堆肥を荷下ろししましょう。

    新しい堆肥を降ろす前に、残っている完熟堆肥を篩に掛けて使いやすく整理しましょう。

    

    大きな塊は、弾き出して畑に放して自然瓦解させます。

    荷下しはスコップを使っての手作業なので重労働に近くて1時間40分掛かりました。

    約400Lこれで来春の堆肥は賄えます。

      軽トラを簡単に水洗いして本日の作業終了〜

     ふぅ~疲れたよ〜😂 

    たったこれだけの作業なのに、歳を感じます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古タイヤ栽培の牛蒡は!?

2024-12-12 14:46:16 | 野菜作り

   苦心の牛蒡栽培

  耕盤が浅くて、根菜栽培に骨を折ります。 

  牛蒡が好きで何とか栽培しようと試行錯誤しています。

   今年は、タイヤを使った高畝栽培を試みて、2畝作って1畝は、早くに収穫⇒成長不足でした。

  2畝目の牛蒡もこの寒さと霜で葉が枯れ始めたので掘ります。

   葉を切り落した株は、良い感じかなと思います。

   掘るのでは無く、タイヤ畝を壊すので楽チンかも✌

   少し土を取り除くと太い牛蒡が見えてきます。

   しか〜し、思っていた以上に又棒が目に付きます。 

   中には、真っ直ぐに近い良型も出来ています。

   1畝からの収穫量、不揃いな形でも自家消費には充分でしょう。 

   掘った牛蒡は、土の中に寝かせて保存します。(土を被せます。)

  使う時は、首の部分を引っ張るとスルッと抜けます。

  保存期間も春先まで、まったく問題無しです。 

   頑張ったピーマンとパプリカも葉が霜焼けして限界みたいです。

   成長途中の小さな実だけど、実をつけているから収穫してちゃんと食べてあげます。

   役目を終えた苗木は虫駆除を兼ねて焼却します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降霜&初氷&凍結対策

2024-12-11 16:41:27 | 田舎日記

    水回りの凍結対策

   南国九州でも降霜と結氷が始り、朝の菜園は霜で真っ白になります。

  北国の雪下ろしの重労働は無いが、水道の凍結対策は必須の防御作業です。

  

    屋内引き込み~温水器取り込み口の凍結対策

   ここの水道設備を破損させたら復帰に多大な費用が掛かります。

    離れ(納屋)は、元栓を閉めて蛇口開放で対応します。

   数年前に塩ビ配管が凍結破損して、自前修理(3回やり直し!)に苦労しました

    最後は、家の北側屋外の浄化槽掃除用とほだ場(シイタケ原木置き場)散水用の水道の凍結対策

   ウエスを巻き付けて、厚手のビニール袋を被せておきます。

   これだけの作業だけど、転ばぬ先の杖は大事な防衛策です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星生山へお山歩

2024-12-10 17:25:27 | 山歩き

     久し振りのお山歩でした。

    日曜日の朝、牧ノ戸ライブカメラをチェックしたら一面真っ白の雪景色だった。

   こんなシーンを見たら、即雪山行きとしたかったけどどうして未避けられぬ野暮用事があって

    積雪から2日、まだ雪が残っているだろう&運が良ければ霧氷に逢えるとお山歩を決行した。

    嬉しいね~♬

    今シーズン初の雪山のお山歩が叶いそうです。

    霧氷も期待出来そうです。

     いいね~

  

    少し風があるけど、初の雪山に足取りも軽そうです。

     くじゅう 最高~♬  

     Goo~d

   うひょう~⇒霧氷です。☝︎

   なかなか進みません。

     霧氷のトンネルを潜りました。

     余りの美しさに膝の痛みなど忘れちゃっていました。

     何処まで行く~?

    ここでも充分満足だけど、もう少し欲張って星生山に行ってみようか?

 

     久住山を横目に星生山へと足を向けます。

     薄雪だけど雪化粧の久住山良いですね~

      絶景を求めて星生山の急登へ向かいます。

    雪・雪・霧氷~もう直ぐ星生山の頂です。

      星生山のてっぺんに到着~

      久住山~稲星山~御池~中岳~天狗ヶ城を見回します。

     次は、中岳からくじゅうの山々を見回したいなと思いを馳せるのでした。

     御池が光っていて湖面の凍結が確認出来ます。

      大船山~平治岳~北千里浜~三股5峰です。

     この日はラッキー、こんな素晴らしい青空と雪景色を独占です。  

    簡単なランチを戴き、次の登山者が登ってきたのを機に下山開始でした。

     下山中にアホな行動をしているヤツを見かけました。

    余り近づかない方が良いかもです。😁

     ⇓ 道中の1枚

 

      山頂の霜柱、空気が澄んでいるせいか真っ白に輝いています。

     重たげな旗竿も出来ていました。

    本日のお山歩⇒4時間20分 15,682歩(約11.0km)でした。

     下山後は、数年前の水害から復旧した久住高原ホテルで温泉ホッコリりしました。

    9日&10日は、くじゅうの日で¥500⇒¥250とラッキーでした。

    簡単に身体を洗って、大きな湯船にドボンするとちょっと熱めのお湯で慌てました。

    サウナがなかったので流石に水風呂はパスして、六店ブロに向かいましたがややぬるい湯で2分

    14時30分の時間が幸い? 温泉も貸し切りで3m*6mの暁天の湯では泳がせて戴きました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のイチゴは順調かも☝

2024-12-08 17:44:47 | 田舎日記

    イチゴが順調に育っています。

    お粗末としか言いようのないイチゴハウスです😉

    ハウスの中を覘くと意外と良く育ってくれているようです。

      次々に新しい葉が出て来ています。

    しっかり開花も初めてくれています。(5輪開花+蕾4花)

    イチゴは自花受粉が難しいので、専門家は、ハウスの中に蜜蜂を飼っています。

   素人は蜜蜂を飼育するのは難しいので、刷毛を使って人工授粉します。

   カミさんと2人で時々食べる文が収穫出来れば充分なんです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする