歴史のテスト無料対策

2014-04-13 21:44:51 | 学習塾・勉強の仕方

まったく私的な話ですが、私の家は鎌倉・腰越にあります。

江ノ電の腰越駅からすぐの住宅街です。

近くには、義経の腰越状で有名な満福寺があって、そこでは腰越状の写しを見ることも出来ます。

今月は、町内で義経祭りもありますし、この時代のそういった歴史上の人物や出来事に関するものにはこと欠きません。

それもこれも、そもそもワタシに歴史に関する興味がなかったらなんということもないのですが、幸か不幸か(笑)、小学校低学年からなぜか日本史には強い興味を持っていたこともあって、その後ずっと歴史に関するテストではほぼ満点というプチ自慢的実績が私にはあります。

で、だからというわけではありませんが、今学校で日本史を学習している中学生の皆さんに向けて、子の経験を還元すべく、私自身がテスト対策無料講座を主宰いたします。

回数は2回程度を考えておりますが、これで次のテストで最低80点以上をゲットすることを目標に致します(自信があります)。

ご興味のある方は、塾生であるないに関わらず、下記宛メールにて「歴史無料講座」と書いてお申し込みください。

追って詳細をご案内いたします。

acs-aca.m@silver.oce.ne.jp

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はやっぱり亀が勝つ

2014-04-13 12:28:32 | 学習塾・勉強の仕方

塾で勉強している子達を何百人と見てきて思うことは、こと勉強に関しては、99パーセントやっぱりウサギよりも亀の方が最後は勝つ、ということです。

これからはわかりませんが、少なくともこれまでの事実は、そういうことに落ち着くと思っています。

そこで、今ここで言う亀の定義を改めて列記してみます。

●自分のペースを守る。

というか、守るしかない。どんなに背伸びしても、その歩みがウサギのように速くなることはないことを十分認識して、その時その時の自分のペースを完遂することに集中している)。

●到達するまでやめない

これ、結構重要です。

これと似たことを、何かの本で読んだことがあります。

大きな仕事を成しえた人に、ある人がその秘訣を訊いたところ、こう答えたというのです。

「成功の秘訣。それは成功するまでやめないことだ」

 

        

 

他にも亀ならではの特性や長所はたくさんあると思います。

でも、この二つを守って励行して(続けていく、という意味)だけでも、こと勉強に関しては、十分な成果がその先に待っているものと私は信じています。

尚、ここでいうウサギは、亀に対して欠点があるとか、参考にならないということではありません。

ウサギはウサギの特性や長所がありますが、例の例え話でのみいえば、最後のところで過剰に休んで(つまり油断して手を抜くということ)しまった点が問題なのであって、それさえ次に繰り返さない知恵があれば、ウサギならではの方法論はしっかり備えているはずだとも思います。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする