脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

夏の挑戦②ー食べものの記録

2024年09月11日 | 私の右脳ライフ
「最近の暑さを表現するのに暴暑はどうですか?暴風雨ということ言葉もあるし」と言う記事に「しみじみと今年の夏が暑かった」と振り返りました。
それでも元気に乗り切れたことはありがたいことですね。
近所の富戸港に定置網が設置されています。定置網は網に入ってきた魚の90数%がまた海に戻ると言う究極のサスティナブルな漁法です。
もう一つは多様な魚が揚がると言う、消費者にとっては楽しみな利点もあります。
このアカゼは30センチはあったと思います!もちろん絶品のお刺身をいただいた後、手作り干物を作りました。

大量の朝獲れ魚たちが届きました!





夫はアジフライが大好物。ちなみに私は一塩してちょっと酢で締めたのが好きです。

骨で出汁をとった味噌汁は絶品です…


この夏には、将来的に漁業はどうあるべきか(定置網や魚群探知機などを活用しつつ)を研究テーマにしている東大の大学院院生がきました。なんと定置網で上がった魚を料理してくれました。





私は振る舞うのが専門ですから、作ってもらった料理をいただけるだけでも感激。それが新鮮この上ないとなれば、暑い夏はどこへやら食欲旺盛で過ごすことになります。
もちろん自分で刺身を捌くこともあります。
今年はサザエをよくいただいたので、お刺身を作るのがちょっと上手になりました。

大サザエは夏のものらしいのですが、700gくらいのものもあります!

刺身の時には気をつけてお野菜料理をそえるようにしています。

たまには洋風料理だって作ります。

ところで去年種をとっておいたバタフライピーが、今年も収穫できました。

ほのかに豆の味が感じられるお茶で、美味しいとは言えませんが、色が綺麗で暑い時に涼味を呼ぶので時々入れてみます。

お決まりのレモンも入れて、一応みんなで「オオー」と言うのも我が家の夏の風物詩になりました。


健康に過ごすためには、食べることを大切にしたいと思っています。

by 高槻絹子




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。