週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

tb. 19 -’08. 高瀬ダム湖

2008年09月05日 23時14分35秒 | トラックバック練習板
今回(9月5日)のトラックバック練習板のお題です。
「この夏の思い出、教えてください。」

恒例の母を伴っての夏の旅行です。

その夏の旅行の予定の中に入っていなかった東京電力のバスツアーです。

大町でこのツアーが有る事を知った家内が申し込みをした。

これが最高に素晴らしい景色を見せてくれた。

母が感動するのも勿論であるが、エメラルド色に輝くダム湖。

高瀬川の最上流にあるダム。

高瀬ダム。 そのダム湖。

北アルプスの裏銀座に当たる山々。

一般の車が入れない所まで東京電力のお蔭で入る事は出来るし、ロックフィルダムの堰堤を歩くことも出来た。

紅葉も素晴らしいという事で、既に予約しました。

紅葉の時訪れるのが楽しみだ。

晴れて綺麗な紅葉とエメラルド色に輝く湖を見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#223 -’08. 美味しい小麦畑さんのパン

2008年09月05日 07時31分43秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
この所寄って居なかった大好きな小麦畑さん。
早朝に東京を発つと開店前に通過してしまう。
深夜に東京を発つと勿論寄れない。
開店は8時からのようだが、開店前でも売ってくれる素敵なご夫婦のお店である。

今回は、明野のひまわり&コスモスを見学してきた為141号を通過するとき丁度8時を廻っていた。
それでは寄って朝食のパンを購入しようと言う事でお邪魔した。
駐車場には既にお客さんの車が止っている。
我が家が止める時反対方向から一台入って来た。
人気度がうかがえる。




一つ目はサンドイッチを。
これも大変美味しかった。




この日は朝食の仕込みもしてこなかったので、小麦畑さんに寄れて良かった。
この日買ったパンの総てである。
紙のトレーに載せてそもまま全体をラップでパックしてくれる。
店に入って行かずに車の中に居たのでハッキリとは分からないが、カスタードクリームの入ったパンは、おやつとして後で食べた。
それ程食べでがあった。



小麦畑さんのロゴが入って。



アップルパイ包みになっている超人気のパン。
家内と半分づつ食べた。
人気通り大変おいしかった。

サンドイッチを含めて全部で千と50円です。
安いし、美味しいし言う事無しである。

小銭を持って行くと言いながら、駐車して車の中で待機してしまった。
で、家内に・・・・・た。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター